思いっきり買い物がしたい、今を逃したら二度と買えない、そんな気分になり衝動買いしてしまうことは誰しもあることではないでしょうか?
後で後悔するかしないかは別として、なぜ衝動買いしてしまうのか。
今回は、衝動買いしてしまう心理と抑える方法を紹介していきます。
紹介している方法はどれもすぐに実践できるものなので、最後まで読んで参考にしてみてください。
衝動買いとは
(出典:Wikipedia)
アウトレットやショッピングモールに行ったりすると、欲しいと思ってなかったものまで買ってしまうことはよくあります。
最近では、買い物に行かないでもネットでなんでも簡単に買えてしまうので、ついつい衝動買いしてしまった。なんてことも。
ではなぜ、衝動買いしてしまうのか。
主な原因は3つあります。
ストレス発散するため
頑張ったご褒美や仕事などの嫌なことを忘れるため、気持ちのリフレッシュに衝動買いをすることが多いです。
思いっきり買い物をしたいと思うのも、ストレスが原因の場合が多いです。
そういったストレス発散は、服や靴、日用品に限らず、スーパーでの買い物も当てはまります。
空腹の状態で買い物に行くと、空腹からのストレスで色々なものが美味しそうに見えてきてしまいます。
お惣菜やスイーツなどは、色どりもいいため特に食欲を刺激されます。
その結果、買う予定の無かったものまで買ってしまい、お会計で意外と高くなってしまったなんてこともよくあります。
ドーパミンが出るため
ドーパミンとは、脳内ホルモンの1つで幸福感や快感を得たり、意欲を作ったり感じたりすることのできる物質になります。
行動した先にいいことが起きると感じた時に出ることがわかっています。
悪いものではなく、ドーパミンが出ることで勉強や仕事の効率が上がるということもあります。
買い物をした場合、買った先の期待感や幸福感によりドーパミンが出ることで、脳が興奮状態になります。
そして、もっと買い物したいという気持ちが大きくなっていきます。
ドーパミンは、適度に出ていればとてもいいものですが、過剰に出てしまうと依存症の症状が出るようになってしまいます。
ドーパミンが出ている間は、幸福感があり気持ち良いです。
しかし、ずっと出ているものではないので切れた時に不安感や焦りを感じてしまい、また買い物をしなければいけないというふうに感じてしまうようになります。
決断を迫られるため
買い物する際、セールや何点限定などたくさんの情報が入ってきます。
余裕をもって考える時間がない場合、本当に必要なのかという考えより、今買わないと損だと感じてしまい衝動買いをしてしまったりします。
例えば、アウトレットに行って滞在時間の限りもある中、お得な情報がたくさんあります。
そんな中で、せっかくここまで来たのだから普段より安く何か買って帰りたい。という気持ちが強くなります。
今なら3点で40%OFFなんて広告を見たら、欲しいのが1点だけだったとしても3点買った方がお得だと感じてしまい、買う予定のないものまで買ってしまったりするのです。
衝動買いの抑え方
衝動買いをどうしたら抑えることができるのか。
欲しいものがない時は何気なく買い物に行かないなども一つの策ですが、事前準備としてできる簡単な方法を3つ紹介します。
買い物リストを作る
買い物に行く前や日頃からリストにしておくと、買い物などに行った時でも自分が今何を必要としているのか客観的に見ることができるので、衝動買いを避けることができます。
また、リストにしておくことで具体的に欲しいものを考えるきっかけになったりもします。
例えば、新しい靴が欲しいと思った場合、リストに入れることでどんな色の靴が欲しいのか持っている服の合わせやすさやなど具体的に考え、明確に欲しいものを決めることができます。
また、洋服や日用品だけでなくスーパーでも効果的です。
スーパーの買い出しで買い物リストを作る場合、おのずと作るメニューも決めることができます。
余計な買い物をしなくなり、食材を使い切ることができるのでフードロス削減にもつながります。
限度額を決める
給料日直後や貯金が貯まったりしてくると、ついつい財布の紐が緩くなりがちです。
しかし、何も買わないと決めてしまうと逆にストレスを溜めてしまいます。
なので、「今回の買い物はいくらまで」 と限度額を決めることで、本当に今買っていいのか、他に買うべきものは無かったかなどを考えるようになります。
限度額の設定の仕方としては、2パターンあります。
- 事前に欲しいものがあった場合は平均価格くらいに設定
- 特に無かったりする場合は少し少ないかなくらいに設定
限度額を設定することで、後で使い過ぎてしまったと後悔したりすることを減らすことができます。
買い物カゴに一旦入れる
この方法は、ネットでの買い物のみになってしまいます。
ネットで欲しいと思うものがあった場合、すぐに買うのではなく一旦、買い物カゴに入れて終わりにします。
そうすることで、買ってしまう原因にもあったドーパミンが減り本当に必要かどうか、冷静になって考えることができます。
入れたままにしておく目安としては、1ヶ月くらいです。
1ヶ月と聞くと長いと思うかもしれませんが、本当に必要なものや欲しいもの以外は、意外と忘れてしまっているものです。
なので、1ヶ月くらい放置することで買うべきものを厳選することができます。
出かけた時には、買い物カゴに一旦入れるのではなく一度お店を出て離れてみる、というのも効果的です。
まとめ
衝動買いは、決して悪いことではないですが結局使わなかったという結果になってしまうこともあります。
抑えるポイントとしては、自分が本当に欲しいと思っている物は何かを知り厳選し買うことです。
そうすることで、衝動買いした時よりも満足度は高くなり大切に使おうという気持ちが強くなります。
今回の記事を参考に、衝動買いをしたくなる気持ちとうまく付き合っていきましょう。
コメント