買ってはいけない味の素!その理由とは?


突然ですが、ご自宅に「味の素」はありますか?

「味の素」って、料理に使うとなんとなくコクが出て、美味しくなったような感じがしますよね。

巷では「味の素」は体に悪い、危険だとか言っている記事や文献が多数存在しますが、それって本当なんでしょうか。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

実は、「味の素」の危険性はそのものよりも、むしろ摂取機会の多さにあったんです。

どういうこと?と思われるかもしれません。

まずは、この「味の素」がどのようなものであるかお話してから、その危険性についてご説明したいと思います。

「味の素」とは?何からできている?


「味の素」といえば、白くてサラサラで、まるで塩みたい!と思われている人も多いかもしれませんが、これは立派な化学調味料で、グルタミン酸ナトリウムという成分でできています。

グルタミン酸ナトリウムはその昔、小麦グルテンや昆布から抽出された天然の調味料でした。

しかしその後、大量生産を目的として石油から生成されるようになり、その過程で混入した不純物に発がん性があったため、危険な調味料として一躍有名になってしまったのです。

では、現在では安全かというと、実はそうでもありません。

放射線を投射して遺伝子を組み換えられた「変異株」と呼ばれるサトウキビから、発酵および合成が行われるのです。

放射線というと、東日本大震災で起きた福島原発の事故による放射性物質が問題となりましたね。

その中で、放射線は細胞破壊を引き起こすとされています。

と、これについては後ほど、「買ってはいけない味の素」で詳しくお話したいと思います。

先ほど、「味の素」は化学調味料だと言いましたが、成分表示としては「調味料(アミノ酸)」と表記されます。

アミノ酸というのは核酸系調味料と呼ばれるもので、グルタミン酸ナトリウム以外にはイノシン酸やグアニル酸などがあり、いずれもうま味を生じる成分です。

ちなみに、イノシン酸やグアニル酸が含まれている際は表記が「調味料(アミノ酸等)」となります。

わかりにくいですね。

以上より、「味の素」がグルタミン酸ナトリウムという、人工的に生成された化学調味料であるということはお分かりいただけましたでしょうか。

次は、その危険性についてお話したいと思います。

買ってはいけない「味の素」

率直に言いますと、「味の素」を買って料理に使うことは、今後一切やめたほうがいいです。

だからといって、「味の素」を昨日、今日、食べた程度では病気になることはありません。

最初に、「味の素」の危険性はそのものよりもむしろ摂取機会の多さにある、と言いましたが、まさにその通りなのです。

では、このことについて詳しくご説明したいと思います。

先ほども言いましたが、「味の素」は、放射線を投射して遺伝子を組み換えたサトウキビから生成されます。

そして、放射線は、体内の細胞を破壊する恐れがあるとされています。この影響は、生殖器や造血幹細胞に著明に生じ、生殖機能や造血機能の低下をもたらします。

この話を聞くと、「味の素」の原材料が放射線を浴びたものであるという事実は、いささか恐ろしい気がしますね。

しかし、実際に上記のような影響があるという科学的証拠はないため、現段階での「味の素」の造血機能や生殖機能への影響は不明です。

一方で、複数の健康被害が以前から確認されており、それらは海外の研究でも証明されています。

まず一つ目は、多量摂取による、頭痛や嘔吐、緑内障や味覚障害といった脳障害です。

グルタミン酸ナトリウムは、多量摂取によって、脳の海馬や視床下部に影響を及ぼすことがわかってきました。

中華料理を食べた後に、唇のしびれや味がわからないという症状を経験したことのある人は、少なからずいるのではないでしょうか。

脳の海馬がグルタミン酸ナトリウムにより繰り返し刺激を受けると、味に関する幻覚が生じるのです。

そして、その結果として、唇がしびれたり、味がわからなくなるのです。

アメリカでは、グルタミン酸ナトリウムの幼児の摂取は禁止されていますが、その理由が上記のような脳障害が引き起こされる恐れがあるため、ということでした。

そして二つ目ですが、先ほど述べたように、グルタミン酸ナトリウムはアミノ酸という核酸系調味料です。これが蓄積されると痛風の発症率が高くなります。

理由は簡単で、痛風の原因が、核酸に含まれるプリン体の代謝産物である「尿酸ナトリウム」だからです。

要は、グルタミン酸ナトリウムの体内への蓄積が非常に危険であり、「味の素」の長期にわたる多量摂取こそ、気を付けなければならないということなのです。

「味の素」は、普段私たちがスーパーで購入するありとあらゆるものに含まれています。

お菓子やスープ、カップ麺、カレールウ、かまぼこや漬物、焼き肉のたれ、麺つゆ、ドレッシング・・・。

挙げればきりがないほど、「味の素」は日ごろから私たちの体に摂取されています。

そして、「味の素」の一番厄介な点、それは、塩や砂糖とは異なり、入れすぎてもその味が明らかに濃くなったりはしないということです。

ですので、知らず知らずのうちにいっぱい食べていた、なんてことになってしまうのです。

入れればコクが出て味付けも楽ちんな「味の素」。

便利ではあるけれど、摂りすぎないよう十分に気を付けることが大切です。

まとめ


この話を聞いてもまだ、今日の晩御飯の味付けは「味の素」ですか?

チェーン店で食事をしたり、コンビニでお昼ご飯を買って食べれば、それだけで「味の素」は摂取されています。

その上、自宅で作る晩御飯にも「味の素」を振りかけたら、一体一日にどのくらいのグルタミン酸ナトリウムを摂ることになるのでしょうか。

健康被害に遭わないためにも重要なのは、「味の素」を多量摂取しないということです。

自宅での調理では、ぜひ、昆布や鰹節からダシを取ってください。

そして、味付けは醤油や塩で行い、自然なうま味を味わっていただきたいと思います。

和風だしの人気ランキングはこちら

\ポイント最大11倍!/
楽天市場
安全性についての関連リンク
うま味調味料は体によくないのですか?【食品安全FAQ】  東京都保健医療局
味の素®の原材料は何?製法は?安全なの? | 味の素株式会社
「味の素®」の主な原材料は、グルタミン酸ナトリウム (MSG)です。原料はさとうきび。さとうきびの糖蜜に発酵菌を入れ、醤油や味噌などを作る際と同じ発酵法で作られます。MSGは、食品衛生法に定められた膨大な安全性試験をすべてクリアしている、安...
うま味調味料の安全性 | 日本うま味調味料協会
グルタミン酸は生物の体内にもともと存在しており、私たちが植物や動物のたんぱく質から毎日、摂っている物質です。

コメント

  1. 名無しさん より:

    出た、味の素否定派
    グルタミン酸ナトリウムの危険性に関する科学的根拠が無いってわかってんなら、上手く付き合おうって思わないわけ?
    大体多量摂取つっても1瓶丸々一気に、とか、調味料として異常な程の多量でしょ?

    手軽にうま味の調整ができる素晴らしい調味料なのに、勝手な憶測と極端な思い込みで潰そうとしないでくれ。

  2. 名無しさん より:

    これだけ書いてるのに定量的根拠がゼロ。放射線で改良された食物をとると放射線をあびる?さらに「味の素はグルタミン酸ナトリウムを主成分としている」と「グルタミン酸ナトリウムを主成分としている調味料は全て味の素である」は全く異なる。「あらゆるものに味の素は含まれている」 は意図的な嘘で悪質。

  3. 名無しさん より:

    放射線や遺伝子組み換えに関する科学的な知識がひとかけらも無い人間が、なんとなくの印象だけで書いた文章。
    この内容を本気で信じてるなら、レントゲンの仕組みなんか調べた日には二度と病院行けなくなりそうだね。

  4. 名無しさん より:

    こんな稚拙な論拠だと、頑張ってる否定派の人が可哀想だな。
    一周まわって肯定派による、否定派の間抜けイメージ付与の工作にすら見えてきた。そうじゃなきゃ、これを書いた意図が分からん…

  5. 名無しさん より:

    否定派の人って、人の書いた論文を盲目に信じて偏って人に伝えますよね(笑)

    まず論文は信じて読むべきではないことをお勧めします。科学者なら当たり前です。

    あと全く論理的でない説明です。
    感情論で放射線を結びつけてとか笑止千万。
    だったらラジウム温泉とかもあなたの意見では風評被害ですね。

    もう少し勉強をして、そこに論理的思考をみにつけて提案することをおすすめします。
    私は別段味の素肯定、否定どちらでもないですが、あなたみたいな意見を出す人を新興宗教の人と変わらないなぁと思ってしまいます。

  6. 名無しさん より:

    「科学的根拠は無い」っていう、この一言が全てだよね。
    憶測と、根拠のはっきりしない情報でしか物を語ってないのがよく分かる。
    本はちゃんとした内容が書かれてるのカナ?
    こんな記事で宣伝してる本なんか買う気にならないけど笑

  7. 名無しさん より:

    そういえば子供の頃味の素は石油で作られてるから禁止!って母親に言われてから一切食べてないなぁ。ってなんか懐かしくなって事実かどうか調べたくなって検索して来て読んだけど、皆さんがコメントに書かれてる通り、なんのデータも裏付けの提示もなく「実はそうなんです!」ってだけの内容は、なんの知識もなくただワイドショーに踊らされて禁止した母親となんら変わりなく、全く参考にならない記事でした。

  8. 名無しさん より:

    とりすぎがよくない、という結論なら、塩や砂糖、アルコール…あらゆる食品と同じってこと?としか読めなかった。

タイトルとURLをコピーしました