子どもに大人気のキックボード。
お店の中でお子さまに「キックボード欲しい!」とお願いされると、その場で購入してあげたくなりますよね。
でも、ちょっと待ってください!
キックボードは簡単に乗れるように見えるかもしれませんが、走行中の死亡例もある乗り物なのです。
お子さまが安全に楽しく遊べるように、まずはキックボードについて一緒に学んでいきましょう。
子ども用キックボードの選び方
子どもの年齢や体格にあったサイズを選ぶ
メーカーによっては対象年齢や耐荷重が記載されていますので、安全のためにも購入する際は必ずチェックをするようにしましょう。
子どもは年齢によって身長も体重も様々なので、耐荷重を参考にするとよいと思います。
また、ハンドルの高さを調整できるタイプの商品もあります。
ハンドルの高さは、キックボードをまたいで肘が少し曲がるくらいが良いといわれています。
身長に合わせて調整できることで安全に操作ができ、長く使うことができます。
特に幼児など小さな子どもの場合は身長も低いため、ハンドルの一番下の高さを確認するようにしましょう。
車輪の数の違い
子ども用キックボードには、車輪の数が2輪のものと3輪のものがあります。
2輪
車輪は小さくハンドルは自転車のように回るタイプのものが多いです。そのため小回りが利いてスピードが出やすくなっています。
小学生以上の乗りなれた子におすすめです。
2輪のためバランスがとりにくくなっているので転倒には注意が必要です。
3輪
前輪2輪、後輪1輪の3輪タイプのキックボードが多いです。
3輪なのでキックボードだけで自立するため走行した時もバランスがとりやすく安定性が高くなっています。
幼児や初めてキックボードに乗る子に向いています。
ハンドルを左右に傾けて曲がるタイプのものが多いので小回りが利きにくくなっており、小さなお子さまがハンドルを切りすぎてしまい転倒につながるリスクを減らすことができます。
ブレーキの種類
2輪タイプは前輪ブレーキ、3輪タイプは後輪ブレーキとなっているものが多くなっています。
前輪ブレーキ
自転車のようにハンドルについているため手元で操作でき、自転車感覚でブレーキを掛けられるのでなじみがあります。
ただしハンドルを持ったままブレーキを掛けるので、持てるだけの手の大きさが必要です。
またある程度の握力がないとブレーキを握ることが難しくなりますので、小学生以上がおすすめです。
後輪ブレーキ
後輪の上にあるカバーのようなブレーキを足で踏むことで後輪が抑えられ止まるようになっています。
足で踏むため手の大きさや握力はそれほど必要ではなく、幼児でも体重を乗せることで簡単にブレーキをかけることができます。
ただし地面を蹴っていた足をブレーキの上にのせて踏むので踏み外すリスクはあります。
また踏み方によっては止まるのに時間がかかるので余裕をもってブレーキをかける必要があります。
キックボードの便利機能もチェック
折りたためるタイプ
公道でキックボードに乗るのは危ないので、公園やアウトドアに持っていって遊ぶ機会も多いと思います。
キックボードは約3~5キロと結構な重さがあります。
そんな時はキックボードが小さくなってくれると便利ですよね。
商品によってはハンドルを折りたためるタイプのものがあり、ハンドルを折りたたむことでコンパクトになるため運びやすくなります。
また倉庫などに片づける際も場所を取らないため便利です。
光るタイヤ
メーカーによっては、走行するとタイヤが光るタイプのものがあります。
子どもの興味を引き、ワクワクすること間違いなしです!
夕方に暗くなってきても光るタイヤでどこにいるのかすぐにわかるので事故につながりにくくなり安心です。
デッキ表面の加工
キックボードは片脚をデッキ上にのせてもう一方の足で地面を蹴って進むので、デッキ上の足はしっかりと踏ん張る必要があります。
デッキ表面がつるつるしていると滑ってしまうため素材には注意が必要です。
ざらざらとした滑りにくい加工がされているデッキもあるため可能であれば直接触って確認してみましょう。
スタンド
3輪タイプのキックボードは自立してくれますが、2輪タイプは支えがないと倒れてしまいます。
公園やアウトドアなど広い場所では、立てかける場所を探すのも大変です。
横に寝かせておいておくと踏まれたり、どこにあるのかわからなくなることもあります。
そんな時に便利なのがスタンド付きの商品です。
自転車のようなスタンドがついた商品があり自立して立ってくれるので助かりますよね。
電動キックボードは要注意!
オフロードタイプの電動キックボードは、公道以外であれば免許がなくても乗ることができます。
そのため子供でも乗ることができ、公園やアウトドアで楽しむことができます。
しかしオフロードタイプとはいえ、バイクのようなアクセルやブレーキがついておりスピードが30キロ以上出るタイプのものもあるので子どもが乗るときは注意が必要です。
必ずそばで見守りながら遊びましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
子ども用キックボードといっても様々な種類と機能があります。
体格に合わないものを使用すると重大事故につながる可能性もあるのが事実です。
お子さまににあったキックボードを購入し、安全に楽しく遊びましょう!
コメント