買ってはいけない保育園用服

保育園に2人子どもを預けてみて、実際に「これはいらなかったな~」と思った服や先生から注意を受けた服を紹介します。

これから保育園に子どもを預けるという方、どういった服を準備しなきゃいけないか考えている方、ぜひ参考にしてみてください。

 

絶対にNGな服

・フード、紐がついている
・サイズが合っていない
・ボタンや装飾がついている
・キュロット、スカート

1つずつ見ていきましょう。

 

フード、紐がついている

フードがついているアウターやトップスですね。
フードや紐を掴まれて転倒したり、遊具などに引っかかって窒息してしまう危険性があるためほとんどの保育園で禁止されています。

 

サイズが合っていない

「ちょっとキツいけどまだ着られるから」
「長く着られるようにワンサイズ大きめにした」
など気持ちは分かりますが保育園ではNGです。

サイズが小さいと保育士が着替えさせにくい、子どもが自分で脱ぎ着できないといったデメリットがあります。
サイズが大きいと遊びづらい、裾を踏んでしまう、おもちゃ・遊具がひっかかるなどの危険があります。

ボタンや装飾がついている

ボタン付きの服は脱ぎ着をする際に手間がかかってしまいます。
飾りのボタンやスパンコールなどがついている場合、取れると拾って誤飲してしまう危険があります。

キュロット、スカート

スカートを着ている子が座っていて、広がったスカートの裾を他の子が踏んでしまう恐れがあります。
また、遊具に引っかかってしまう危険性もあります。

 

園によっては禁止

 

園によって禁止しているものとそうでないものがあると思います。
これからご紹介する服は避けておくか、事前に園に確認しておくほうがよいでしょう。

・裏起毛、ヒートテック
・膝上丈のズボン
・キャミソール
・ロンパース

 

裏起毛、ヒートテック

真冬は寒そうだと思って裏起毛を選びがちですが、保育園の部屋の中は結構暖かいです。 小さな子どもは大人ほど体温調節がまだうまくできません。 裏起毛やヒートテックなどの暖かすぎる服では体調不良を起こしやすくなります。 厚手のトレーナーやニットなども子どもにとっては暑いでしょう。

膝上丈のズボン

これは特にハイハイ期のクラスで禁止にしている園があるようです。
ハイハイをするようになると膝を擦って傷ができてしまう恐れがあるからです。
反対に長すぎるズボンも引きずって引っかかり転倒してしまう恐れがあるので丁度よい丈のものを選びましょう。

キャミソール

調節できて便利ですが遊んでいるうちに肩紐がずれてくるのであまりおすすめではないようです。
また脇の汗を吸収できないので、汗が乾かず風邪をひく恐れもあります。

ロンパース

これは赤ちゃんクラスですね。
動き出す前まではほとんどの方がロンパースを着せていると思いますが、園によってはおむつ替えの時に手間になるという観点から禁止しているところもあるようです。

 

おすすめの服装

ではどういった服がよいのか。

保育園におすすめの服装を紹介していきます。

肌着

汗をよく吸い乾きやすい綿素材がおすすめです。
ズボンにインできるように少し丈が長めの物やダボダボにならなければワンサイズ大きめでもよいでしょう。
冬用に長袖を準備する必要はなく、1年を通して半袖で十分だと思います。

トップス

伸縮性のあるTシャツや薄手のトレーナーがよいでしょう。
冬でもあまり厚いものにする必要はありません。

ボトムス

動きやすさを重視してストレッチ性の高いレギンスや伸縮性のあるズボンがよいでしょう。
長すぎない丁度よい丈のものにしましょう。
またウエスト部分はボタンやチャックなどの無いゴムのものがよいでしょう。

アウター

トップス同様フード付きは禁止です。
もこもこしたものは葉っぱや土などが付きやすく手入れが大変です。
またカチッとしたコート類は動きに制限が出るためおすすめしません。
冬でもたくさん動いて汗をかくので、ポリエステルやナイロンなどの軽めのアウターで十分です。

ついでに靴もご紹介します。

多くの園でサンダルやスリッポンは禁止のようです。脱げやすく、足全体をカバーできていないのでケガの恐れがあるからです。
また紐靴もおすすめではありません。子ども自身で脱ぎ履きが難しく、紐がほどけたときにケガの原因となってしまうからです。

靴選びのポイントとしては
・面ファスナー式
・脱ぎ履きしやすい
・軽くて動きやすい
・子どもが自分で履くことができる
以上の4つです。
また子どもの足育のためにも、ある程度底がしっかりとしたブランドのものをおすすめします。

まとめ

家事・育児・仕事をしながら服を選んで準備をするのは大変ですよね。
しかし適切な服を選ばないと、自身の子どもやほかの子どもにもトラブルや危険が及ぶ危険があります。
今はネットでも買えますし、保育園で汚すこと前提であればフリマアプリで中古品を購入するのも1つの手でしょう。
子どもたちの安全と快適さを1番に考えて用意してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました