ゼロから始めるあなたが買ってはいけない中国語教材

今年は北京オリンピックの影響で、中国語に興味をもった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また、仕事で中国語が必要になり、ゼロから学ぶという場合もあるかもしれません。

新しい言語を学ぶときは、何からやっていけば良いか悩みますよね。

せっかく勉強するのなら、継続できるような効率的な方法を知りたいと思うでしょう。

そこで今回は、「ゼロから始めるあなたが買ってはいけない中国語教材」をテーマに、中国語を初めて学ぶ方がまず取り組むべき勉強法についてお伝えしていきます。

筆者も中国語を勉強していましたが、効率的に進めていくためには最初が肝心です。ぜひ参考にしてください。

中国語は発音が大事!

日本人は漢字が分かるので中国語が理解しやすい、とにかく漢字を並べていけば良い、と考える方もいるかもしれません。

確かに日本語に似た漢字を使いますが、中国語を学ぶ上でもっと大事なものがあります。それはズバリ!発音です。

中国語の発音は、ピンイン声調を使って表記します。

你好
nǐhǎo

アルファベットの「nihao」がピンイン、iとaの上にある「v」のようなマークが声調です。

ピンインとは漢字の読み方を表す発音記号です。ピンインは中国語であり、漢字では「拼音」と書きます。

ひらがなで書いた読み仮名のようなもので、中国語を学ぶときはこのピンインを通して発音を理解していきます。

声調は音の高低を表す記号で、4種類あるので四声(しせい)と呼ばれます。

ピンインが同じでも声調が変われば、違った意味になります。

守    守る
shǒu
受    受ける
shòu 

両方ともピンインは「shou」ですが、声調が異なるので意味が違うのです。

日本語でもアクセントによって意味が変わる場合がありますが、中国語はこうした声調による意味の違いがほぼ全ての単語にあります。

つまり、話すときに正しい発音でなければ意味が伝わらないのです。

ピンインは、アルファベットをそのまま読めば良いというわけではありません。

日本語と中国語の音の表記は、大きく異なっています。

たとえば、「zi」はそのままローマ字読みすると「ジ」となりますが、中国語では「ズ」に近い音になります。

このように日本人にとって紛らわしい発音があり、最初の段階でしっかり覚えて慣れていくことが重要です。

中国語を学ぶときは、まずピンインの読み方とつづり方を覚えて、正しい発音を習得する必要があるのです。

買ってはいけない中国語教材とは?

文法書や単語帳

書店には語学を勉強するためのさまざまなテキストがありますが、文法書や単語帳は最初の段階で買ってはいけません。

中国語の勉強を始めるときは必ず、発音の学習からできるものを買いましょう。

発音が難しいからと別のことに取り組んだり、最初にいろいろな分野のテキストを買って勉強するのはおすすめできません。

なぜなら、発音は中国語の基礎となる部分であり、基礎を固めないまま単語や文法を覚えるのはとても非効率だからです。

まずは発音を徹底的に練習してから、単語や文法を学んでいくのがベストな勉強法といえるのです。

発音の学習ができる教材で、ピンインと発音の仕方についてしっかり学びましょう。

発音教材を選ぶ上で大切なのは、分かりやすい説明があることです。

中国語には日本語にはない音があり、ただ耳で聞いて真似るだけでは同じように発音できず、苦戦してしまいます。

日本語の〜の音に近いなどイメージしやすい解説があるものや、唇の開き方や舌の位置など、口の動きが絵や写真で詳しく表されているものを選ぶと良いでしょう。

カタカナで覚えるもの

発音を学ぶためには、ピンインが読めるようになることが必須です。

你好→ニーハオといった、カタカナだけで中国語を勉強するテキストは買ってはいけません。

日本語と中国語の音は全く異なるものなので、カタカナで表すのには限界があります。

ピンインを見ないことで、中途半端な発音を覚えてしまう危険性があるのです。

初めに正しい発音をしっかり身につけておかないと、後で修正するのに苦労します。

中国語は必ず、ピンインを通して発音を覚えていきましょう。

初心者の方は、中国語の文や会話にピンイン表記がしてあるテキストをおすすめします。

日本語で漢字に読み仮名をつけるように、最初のうちはピンインがあると勉強がしやすくなりますよ。

聞き流すだけのもの

テキストを読んだだけでは、どのように発音するのか理解しづらいものです。

中国語のリズムに慣れるためにも、必ず音源を使ってネイティブの発音を確認しましょう。

CDやDVD、音声データがついているテキストを選ぶことになりますが、聞き流しで覚えるものや単にリスニング力をつけるものは買ってはいけません。

正しい発音を定着させるためには、実際に声に出して体で覚えていく練習が必要です。

ただ聞くだけではいつまでたっても正しい発音が身につかず、中国語が勉強できません。

聞き流すだけではなく、一緒に発声練習できる教材を選んでください。

まとめ

中国語にとって、発音は重要な要素です。最初に発音を覚えてしまってから、ほかの分野を勉強していきましょう。

初めでつまずくことのないよう、分かりやすく丁寧な教え方のテキストを選ぶのがポイントです。

最近は中国語の発音が学べる動画もアップされているので、それらを見て参考にするのも良いでしょう。

基礎を固めれば、後々の学習が圧倒的に楽になります。まずは練習あるのみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました