買っていけない消毒用アルコール

消毒用アルコールの品質と安全性

まず、消毒用アルコールの適切な濃度と品質についてですが、細菌やウイルスの除去には、エタノール濃度が60%から80%の範囲が適切です。病院で医療従事者が手指の消毒に使う際も、この濃度のものを使用しています。濃度が低すぎると効果が弱く、高すぎると肌を傷つけてしまうので注意が必要です。

次に、肌荒れやアレルギーなどの健康被害のおそれについてです。消毒用アルコールの中には、香料や防腐剤が含まれているものがあります。これらの成分が、肌トラブルの原因となることがあるのです。特に、敏感肌やアレルギー体質の方は、使用後に肌が赤くなったり、痒くなったりしたら、すぐに使うのをやめてください。以下は、肌トラブルの原因となる香料や防腐剤としてよく知られている代表的なものです。

香料
  • パルフェナムアルデヒド: 花のような香りを持つ香料ですが、アレルギーを引き起こす可能性があり、肌が敏感な方は注意が必要です。
  • リナロール: ハーブのような香りが特徴ですが、光毒性があるため、肌が日焼けしやすくなる可能性があります。
  • シトラール: レモンなどの柑橘系の香りを持つ一方で、刺激性が強く、肌荒れやアレルギーを引き起こす可能性があります。
防腐剤
  • パラベン: 代表的な防腐剤で、化粧品や日用品などに広く使われています。しかし、肌への刺激や内分泌系への影響が懸念されており、パラベンフリー製品が増えています。
  • フェノキシエタノール: 効果の高い防腐剤ですが、肌への刺激性や、ホルモンへの影響が指摘されています。
  • ベンザルコニウムクロリド: 抗菌剤としても使われる防腐剤ですが、肌荒れやアレルギーを引き起こす可能性があり、特に敏感肌の方は注意が必要です。

また、消毒用アルコールの需要が高まっている中で、製造元や販売元が不明瞭な製品にも注意が必要です。例えば、品質管理に問題があるとして、ある企業の消毒用アルコールは、一部製品の自主回収が行われました。このように、品質や安全性が担保されていない製品もあるので、購入する際はよく確認してください。

消毒用アルコールの違法性の問題

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、消毒用アルコールの需要が増加していましたが、違法に製造・販売されている製品も出回っていたと聞きます。

薬機法(旧薬事法)では、医薬品や医薬部外品を製造・販売する際には、許可を得る必要があります。しかし、一部の事業者が無許可で消毒用アルコールを製造・販売しているケースが報告されています。以下は実際にあったケースです。

メタノール入りアルコール販売事件

新型コロナウイルスの感染拡大初期に、違法なアルコール製品の販売が問題になりました。一部の業者や小売店が、消毒用としてメタノールを含む危険なアルコール製品を販売。メタノールは有毒で、皮膚から吸収されると健康被害を引き起こすおそれがあります。

無許可の消毒液を販売事件

大阪府の化粧品販売業者が、薬機法の許可を得ずに「除菌消毒液」を販売したとして、警察に逮捕されました。この業者は、消毒液を自社製造し、インターネット上で販売。薬機法で定められた「医薬品等」に該当するにもかかわらず、無許可で販売を行ったとされています。

不当に高額価格でアルコール製品を販売

新型コロナウイルスの感染拡大初期に、一部の業者や小売店が、消毒用アルコール製品を不当に高価格で販売。例えば、通常価格より大幅に高い価格でアルコールスプレーを販売したり、高額な送料を請求したりするケースが問題になりました。

これらの事例は、薬機法の許可を得ずに消毒用アルコールを販売した、または違法性が疑われるケースとして報道されたものです。

購入する際には、次の点に注意するとよいでしょう。

  • 製造元や販売元がはっきりと表示されているか
  • 製品に医薬品や医薬部外品としての許可番号が記載されているか
  • 製品の品質を保証するような根拠のない表記がないか

違法な製品は、品質や安全性が担保されていないため、購入は避けるべきです。信頼できるメーカーが適切な許可を得て製造・販売している製品を選ぶようにしましょう。

消毒用アルコールの価格の問題

消毒用アルコールの適正価格って、どのくらいだと思いますか?例えば、100ml で通常100円前後が一般的なのに、50円で売られていたらどうでしょう?とても安くてお得な気がします。でも、安すぎる価格にはワナがあるかもしれません。

安すぎる価格の製品は、品質管理が適切に行われていない可能性や、不正に製造・輸入された製品である疑いがあります。例えば、エタノール濃度が表示よりも低かったり、不純物が含まれていたりすることもあり得ます。

逆に、高すぎる価格にも注意が必要です。新型コロナウイルスの感染拡大初期には、消毒用アルコールが不足し、通常なら100円前後の製品が、1,000円近い高価格で売られていたケースもありました。

需要が高まったからといって、不当に価格を吊り上げるのは、消費者への欺瞞(ぎまん)に当たるでしょう。また、高価格だから品質が良いとは限らず、適正価格の製品と大差ないにもかかわらず、不当に高価格で売られている場合もあります。

安すぎても、高すぎても問題がある消毒用アルコール。購入する際は、適正価格かどうかをよく確認してください。信頼できるメーカーや販売元から買うことも大切です。

消毒用アルコール、正しい製品の選び方

まず、消毒用アルコールを購入する際は、信頼できるメーカーや販売元を選ぶことが大切です。例えば、大手日用品メーカーや、薬局などでよく見かけるような信頼できるブランドを選ぶといいでしょう。

次に、価格や販売されている場所にも注意しましょう。消毒用アルコールが大幅に値引きされていたり、適正価格よりも大幅に高価格で売られていたりする場合には注意が必要です。また、怪しいインターネット通販や、個人輸入などの販売経路にも気をつけてください。

製品自体についても、注意点があります。まず、製品に表示されている成分をチェックしましょう。エタノールが適切な濃度で含まれているか、肌に刺激を与える成分が入っていないかを確認します。また、容器やラベルにも注目してください。きちんと密封されているか、ラベルに表示されている内容が正確か、日本語が怪しくないか、漢字やカタカナが正しく使われているかどうかなどを確認しましょう。

信頼できるメーカーや販売元から、適切な価格で購入すること。そして、表示成分や容器・ラベルをチェックして、品質の良い製品を選ぶこと。この2つが、消毒用アルコールを正しく選ぶためのポイントです。皆さんが、安全で健康な生活を送れますよう、この知識が役立つことを願います。

タイトルとURLをコピーしました