三井住友Oliveフレキシブルを、検討している方も多いのではないでしょうか。
クレジットカードも色々持つのもイヤだなと感じている方もいるでしょう。
デジタル社会で、Oliveを入会する必要はあるのか、Oliveフレキシブルに入会してはいけないのか?の疑問を解決しちゃいましょう。
この記事は、Oliveのメリットやデメリットを詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
三井住友Oliveに入会してはいけないのか?
三井住友Oliveに入会してはいけない方は?
- コンビニにあまり行かない方
- 行動範囲が都心じゃなく地方に住んでいる方
- デジタルが苦手な方
- 投資をしていない方
理由は様々ありますが、メリットに当てはまらない方は、入会してはいけないです。
Olive入会するデメリットは?
1・Oliveフレキシブルカードは、カードの国際ブランドがVISAのみ。
他のブランドのマスターカードや、JCBカードなどを選ぶことができないので選択肢が狭くなり、自分のライフスタイルに合わせにくいところがあります。
2・銀行に証券にクレジットカード、デビットカードとすべてが1枚で完結。
そのために、不具合があるとカードすべてが使えなくなります。
暗証番号もすべて変更していないと、もし紛失した際に、悪用されやすくなるリスクがあるのです。
3・地方に住んでいると、カードの指定店舗で還元率アップの特典が受けにくいデメリットがあります。
地方地区での、指定店舗の数が少ないことが理由です。
4・コンビニで還元率が高くなるが、利用頻度が少ない方は、メリットが少なくなる。
5・投資の証券会社を、SBI証券を利用していない場合は、還元率の得点アップにならない。
Oliveとは?
三井住友フィナンシャルの証券SMBCグループ、SBI証券と提携しており、銀行・証券・クレジットカードの金融機関がまとまった、総合金融サービスとなっています。
またOliveフレキシブル機能で、三井住友カードのクレジットカードと、三井住友銀行のキャッシュカードにデビットカード、ポイントカードが1枚にまとまった、新たなカードです。
いつから始まったのか
Oliveは、2023年3月から利用開始し、1枚で金融サービスが完結するので、人気になっています。
目標として5年で1200万の登録者数、アカウント開設を目指しているそうです。
三井住友のOlive入会のメリット
Oliveはデメリットばかりじゃありません。
使う方のニーズに合ったカード選択ではなく、全ての方の生活シーンにあてはまる集約されたカードになっています。
どんなメリットが得られるのか、見てみましょう。
金融機関の一括管理
なんといっても、カード1枚で金融サービスが完結することです。
お財布の中身がカードでいっぱいということが、なくなります。
また、スマホアプリも1つで、取引が可能になっていて、スマホの中もスマートになり、設定すれば後は簡単で楽です。
利用した分の還元率が高還元
一番は身近な飲食店やコンビニでの利用が、タッチ決済すると5%になります。
もっと還元率があがる制度の、Vポイントアッププログラムがあり、最大18%のポイント還元が魅力の1つです。
少し当てはまりにくい住宅ローンがありますが、アプリに毎月ログインで1%アップするなど簡単な条件もあり、他社より高い還元率がメリットです。
入会できる条件が低く幅広い
クレジットカードや金融サービスには、入会する条件や審査があります。
しかし、Oliveでは、入会条件はなんと、0歳から申し込みが可能となっています。
15歳未満の方は親権者からの申し込みになりますが、クレジットカードの作成よりも申し込みやすく、誰でも作りやすいカードが魅力です。
未成年では使いすぎなどの不安な点ですが、未成年の方はデビットカードのみの利用に限られます。
限度額も0円となっているので、安心です。
クレジットカードが必要になった際は、18歳以上からの作成申し込みができます。
この点は、通常のクレジットカードの条件と同じで安心ですね。
三井住友Oliveフレキシブルペイは入会してはいけない?のまとめ
三井住友Oliveフレキシブルは、一括管理ができて便利です。
しかし、生活スタイルをみつめて、ニーズに合わないようでしたら、三井住友Oliveに入会してはいけないです。
Oliveの一括管理で、支出を分けたい方は通常のクレジットカードと所持することで、やりくりもそれぞれできて仕分けが簡単になります。
例えば、貯金用にOliveで銀行貯金に投資運用に使い、日々の支出に利用で使う。
また、個人事業主や副業されている方は、経費や儲けに対して、Oliveを使うと一括管理で年末調整もしやすくなります。
ぜひ自分のニーズに合った、金融サービスを利用してみてくださいね。
コメント