あなたは今、スタイを買おうかどうか悩んでいますか?
初めての育児は分からないことだらけですよね。
私はスタイが「よだれかけ」を指すことさえ知りませんでした。
今、よだれかけはこんなにしゃれた呼び名になっているんですね。
初めてスタイを買おうと思ったとき、どんなスタイを買えばよいのか分からないですよね。
まずは、どんなスタイがあるのか調べると思います。
この記事では、買ってはいけないスタイの特徴をご紹介します。
また、どんな種類のスタイがあるのかも調べました。
スタイとは?どんな種類があるの?
スタイとは、主によだれが多くでてきた赤ちゃんにつけてあげるアイテムのことです。
(スタイは別の名をビブとも呼ばれています)
スタイの役割は、よだれをキャッチしたり、口回りの食べこぼしを拭いたりすることです。
その他には、単に「赤ちゃんに着せるとかわいい!」という理由で着用されることもあるでしょう。
スタイは、ファッションとして楽しめるアイテムでもあるため、たくさんの種類があります。
スタイの形状
スタイの主な形状を3つご紹介します。
U型
スタイの形状では、定番の形です。
よだれ対策や、離乳食の食べこぼしなどで活躍します。
丸型
丸型のスタイは、360度首元を覆える形状です。
おしゃれなデザインが多いため、外出用に適しています。
また、前と後ろを回転させて使用でき、取り換える頻度が減らせるというメリットもありますよ。
バンダナ型
バンダナ型のスタイは、逆三角形の形状になっています。
口元から垂れるよだれをしっかりキャッチできるため、よだれの多い赤ちゃんに適しています。
その他
逆三角形型で首元に差し込む形状のスタイもあります。
このスタイは新生児用のため、ミルクの吐き戻し対策に適しているでしょう。
留め具
ひも
留め具がひものスタイは、サイズの調整が可能なので長い間使用できることがメリットです。
ただ、動き回る赤ちゃんには取り付けが大変だというデメリットもあります。
スナップボタン
スナップボタンのメリットは、スタイが取り付けやすいことです。
また、ボタンがだいたいプラスチック製のものが多いため、金属かぶれの心配もないでしょう。
マジックテープ
マジックテープのメリットは、スタイの装着がしやすいことです。
また、マジックテープは止める位置でサイズの微調整もできます。
買ってはいけないスタイはこれ!
マジックテープ式
スタイの留め具がマジックテープ式になっている商品は、買ってはいけません!
赤ちゃんはある程度大きくなってくると、手の力が強くなってきます。
マジックテープ式のスタイだと、赤ちゃんがスタイを引っ張って遊ぶと取れてしまうのです。
赤ちゃんがスタイで遊ぶタイプでなければ、マジックテープ式のスタイでも問題ないでしょう。
私の場合は、気が付いたらスタイがとれて落ちているということが多々ありました。
マジックテープ式は着用させやすいのですが、赤ちゃんの力でも取り外されてしまいます。
このため、マジックテープ式は購入を避けた方がよいでしょう。
綿100%
綿100%のスタイは、びしょびしょになりやすいため買ってはいけません!
赤ちゃんの肌には、綿がよいといわれていますよね。
また、綿は吸水性がよいです。
しかし、メリットである吸水性の高さが仇となり、洋服まで濡れてしまうことがあります。
綿100%のスタイは、水分がスタイを通過してしまうのです。
それに加え、綿100%は洗濯した後の乾きが遅いです。
赤ちゃんは、吐き戻しや食べこぼし、うんち漏れなどで洗濯物が大量ですよね。
育児で忙しい中、スタイの乾きが悪いと大変です。
綿100%のスタイは、購入しないことをおすすめします。
首元に差し込む形状(新生児用)
首元に差し込む形状のスタイは、すぐに取れてしまうため買ってはいけません!
まだそんなに力が強くない赤ちゃんでも、「これはなんだろう?」と引っ張るだけで取れてしまいます…。
私は新生児用と知らずにこのスタイを購入してしまいましたが、スタイとしての役割を果たすことができませんでした。
今もタンスの中で使われずに置いてあります。
ミルクの吐き戻し対策で使用する分には、問題ないのかもしれません。
そもそもよだれがでない
これは番外編ですが、よだれがでていない赤ちゃんにスタイは必要ないです。
ファッションとして楽しみたい場合や、食事の際に食べこぼし防止の目的に購入するなら問題ないです。
赤ちゃんにも個人差があり、よだれが全然でない子もいます。
事前に購入しておくつもりでスタイを検討している場合は、赤ちゃんの様子をみて購入した方がよいでしょう。
まとめ
- 綿100%のスタイは水分が浸透して服まで濡れる
- マジックテープ式や首元に差し込む形状は取れやすい
- よだれが出ない子もいるため、様子をみてスタイを購入した方がよい
いかがだったでしょうか?
いろんな種類のスタイがありますが、スタイの特徴を知ったうえで賢い買い物に役立ててください。
コメント