アウトドアで食べる「白いご飯」っておいしいですよね。
がんばって飯ごうや炊飯なべで炊いても焦がしたり生煮えにしてしまうことも度々です。
おいしくご飯が炊けないと、おなじみの電気式やガス式が使えたらいいのにと本気で思います。
しかし、電気式は電源が必要、ガス式はLPガスボンベが必要となり、なかなか手が出せなかったりします。
そこで、アウトドアや災害時に役立つ、持ち運びや携帯に便利なカセットボンベが燃料のガス炊飯器を調べてみました。
結論としては、カセットボンベを本体に直接セットするタイプ以外は問題がある事が分かりました。
今回は、そんな買ってはいけない「カセット式ガス炊飯器」について書いてみました。
カセット式ガス炊飯器とは?
炊飯器で思い浮かぶのは、電気式の「IH」や「圧力IH」の炊飯器ではないでしょうか。
昔は、ご飯といえば「かまど」で「羽釜」と呼ばれる専用の炊飯窯を使い、炊き上げるのが普通でした。
羽釜炊きは、お米をふっくらモチモチに炊き上げるのに一番適していて、いちばんおいしくご飯が炊ける方法です。
そのかまど炊きに最も近いとされるのが、高火力で炊き上げる「ガス炊飯器」です。
カセット式ガス炊飯器とは、LPガスのボンベを持ち出さなくてもカセットボンベでご飯が炊ける炊飯器となります。
カセット式ガス炊飯器は2種類
まず一つ目は、ガス炊飯器自体が「炊飯窯」と「バーナー部」に分かれる「一体型」です。
分離させることで、掃除やメンテナンスがしやすく便利なうえにスタイリッシュな形状をしています。
使用可能なカセットボンベは、イワタニ カセットガスとなっています。
燃費も、カセットボンベ1本(250g)でお茶碗の約2杯分(1合)を18~19回、約10杯分で7回は炊飯可能です。
他には、電池(単3)が点火用に必要ですが、持ち出す前にセットしておけるのでかさ張ることもなく便利です。
2つ目は、炊飯専用カセットコンロに羽釜を乗せたタイプです。
バーナー部の見た目はカセットコンロなのですが、炊き上がり時に自動で火を止める装置がついています。
専用のカバーと羽釜は取り外せるので、「一体型」同様に清掃やメンテナンスが容易です。
ただし、カセットボンベは専用のもの(120g/本 ジュニアタイプと呼ばれる短いカセットボンベ)が必要です。
こちらは2合炊きで1合なら最速10分で炊き上がり、専用ボンベ1本で、一合を10回炊くことが可能です。
点火もカセットコンロ同様の圧電点火方式なので、電池すら不要でシンプルなタイプです。
コンロなどで炊飯なべや羽釜で炊くのと何が違う?
それならカセットコンロの上に羽釜や炊飯なべを乗せて炊けばいいのでは?と思う方もいると思います。
しかし、その場合は火力調節や炊きあがりのタイミングで火を止めなければならず、手間もかかります。
また、燃費も炊飯器に比べ悪い上に、炊飯自体を失敗しやすいので炊飯器が重宝されています。
いちばんの違いは、上記の2種には炊き上がると自動で火が止まる装置が付いていて、安全に自動でご飯が炊きあがるようになっています。
LPガス炊飯器を、カセットボンベで炊飯?
ネット上にはカセットボンベのガス圧を調整して、LPガス用炊飯器に使っている情報が沢山出ています。
結論から言えば、都市ガス用は無理ですがLPガス用は使うことはできます。
家庭用プロパンとカセットボンベのどちらにも「LPG」となっており、液化したガスを気化させて使うという部分では同じです。
しかし、家庭用プロパンの成分はその名の通り、ほぼ「プロパン」という種類のガスです。
しかし、一般的なカセットボンベのガス成分は「ブタン」7割、「イソブタン」3割で成分が違うのです。
そして「プロパン」は-40℃でも気化して低温時でも使用できますが、「ブタン」は-1℃で気化しなくなります。
「イソブタン」はー11℃その中間程度で、低温用カセットボンベは「イソブタン」の割合を多くして低温でも使用可能にしています。
ガス成分は安定して使用できるように合わせてあり、ガス器具は使用するガスに合わせて空気量などを調節してあり安全に使用できます。
しかし、低温時には失火したり、圧力の関係で火が安定しないといったこともあり、安全とは決して言えません。
なによりも、火が消えたり火力が不安定では、おいしく炊きたくて使用するガス炊飯器の意味が無くなってしまいます。
大きな事故につながるケースもあり、器具に合わせたガスでのご利用を強くおすすめします。
「安全に使える」のと「使うことができる」では、雲泥の差がありますのでご注意ください。
まとめ
カセットボンベでご飯が炊ける炊飯器は、一般的なガス炊飯器系と炊飯に特化した専用カセットコンロ+羽釜系の2種類がありました。
この2種類にも専用ガスボンベがあります。
規格で互換性がある他のカセットボンベでも使用できるとはいえ、メーカーは禁止しています。
カセットボンベで使えるガス器具はとても便利ですが、大きな事故につながることも多いのでより安全な使用を心がける必要があります。
ここで買ってはいけない「カセット式ガス炊飯器」をまとめると、使えるとはいえ本来の使い方ではないLPガス炊飯器となります。
最近、LPガスボンベの詰め替えをしてくれるガス屋さんが減ったことが原因といわれる「カセットボンベの流用」が広まっています。
使用に対して「自己責任」とはいえど、自分以外もまきこむ可能性がある「事故責任」は忘れてはならないと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
カセット式に限らず、どの炊飯器でも炊飯前に30分以上水に浸し、炊き上がり後は15分程度蒸らすともっとおいしくなりますよ。
コメント