外気が冷たくなるこの季節。
朝は特に、布団から起き上がるのが苦痛になりますよね。
そこで活躍するのが、暖房器具です。
寒くなってくると、冷えを防ぐためにいろんな手段を駆使しますよね。
暖房をタイマーセットしてつけておく、湯たんぽを使用して眠りにつく、保温効果のある衣服を着用して布団に入る、なども一つ手ではあります。
ですが近年は、スイッチを押すとすぐに起動して、暖かくしてくれるセラミックファンヒーターもおしゃれで人気な暖房器具の一つです。
コンパクトで場所も取らないセラミックファンヒーターですが、買ってはいけないセラミックファンヒーターがあることをご存知でしたか?
今回は、その買ってはいけないセラミックファンヒーターについて説明していきます。
セラミックファンヒーターとは?
よく実家にもありましたが、ヒーターというと石油ヒーターが思い出されるのではないでしょうか?
セラミックファンヒーターとは、そういった石油等の燃料は使用せず、耐熱性の高いセラミックで覆われた電熱線を電気エネルギーで加熱し、放射された遠赤外線の熱をファンで送り出すタイプの暖房器具です。
非燃焼系の暖房器具のため、安全性の高い設計になっています。
軽量かつコンパクトな構造のため、必要な場所に持ち運んで設置できる点が特徴です。
速暖性の効率が速く、補助としての暖房や足元のスポット的な暖房に適している暖房器具で、暖房が効くまでの間に少しでも早く暖まりたい!という方にぴったりですよね。
そんな、比較的メリットづくしに思えるセラミックファンヒーターですが、買ってはいけないポイントはどこにあるのでしょうか?
消費電力が高く、電気代が高い
セラミックファンヒーターのデメリットは、消費電力が大きく、電気代が高くなりやすいことです。
温風を出して暖めるための動力は、すべて電力で賄われるため、消費電力が大きいのです。
セラミックファンヒーターは暖房能力が低いため、部屋を暖めきるまでに、電力を大量に消費してしまいます。
ちなみに、セラミックファンヒーターは1200w/600w前後が消費電力の定番です。
動力に使われる電力は、燃料のように量や価格を実感しにくいため、後になって電気代の高さに驚くこともよくあります。
電力のみで動く他の暖房機器と、セラミックファンヒーターの電気代を比較してみると、1時間あたりの電気代は電気カーペットやエアコン、こたつを抜いてダントツの電気代使用料です。
わかりやすくエアコンと比較すると、1時間あたり、約20円の差があるのです。
短時間であれば気にならない電気代でも、1ヶ月経つと驚くほどの金額になりますよね。
セラミックファンヒーターは、一時的に使用するなど、あくまで補助的に使って、電気代を抑えることを検討しましょう。
空気が乾燥し、体調を崩しやすい
燃料を使わないセラミックファンヒーターは、部屋の空気が乾燥しやすくなるため、風邪など体調不良の原因になりえます。
空気が乾燥すると、空気中の浮遊ウイルスが活発化し、人体へ侵入しやすくなるのです。
特に冬場は、ただでさえ空気が乾燥しているため、十分な対策が必要です。
セラミックファンヒーターを使うときは、加湿器を併用したり、洗濯物や濡れタオルなどを干して、空気の乾燥を防ぐ工夫をしましょう。
セラミックファンヒーターの選び方のコツ
とは言え、石油を使用したくないし、暖房だけでは肌寒い、、、セラミックファンヒーターも検討したい、、という方もいらっしゃいますよね?
そんなあなたに、セラミックファンヒーターの選び方のコツをお教えします。
・加湿機能
セラミックファンヒーターの中には、加湿機能があるものや空気をキレイにしてくれるモデルもあります。
リビングなど、広いところでつかう場合は、エアコンが効くまでピンポイントに暖めてくれるものがよいでしょう。
・静音性
セラミックファンヒーターを寝室などで使用する場合は、静音性も気になるところですよね。
タイマー機能もどの程度設定できるのか、チェックして購入するようにしましょう。
買ってしまった、というあなたにおすすめの使用法
そうは言っても、もうすでに購入してしまった、という方ももちろんいますよね?
そんなあなたに、できるだけ電気代等を抑えたおすすめの使用法・使用場所をお教えします。
・狭い場所で使用する
セラミックファンヒーターは、狭い場所や長居しない場所で使い、消費電力を抑えましょう。
狭い場所で使うと、セラミックファンヒーターの設定温度も低めにでき、消費電力や電気代を抑えられます。
セラミックファンヒーターは、「長居しない場所」で使えば、自然に使用時間が短くなり、心の負担も少なく効率的です。
具体的には、トイレ・脱衣所・洗面所・キッチンなどが挙げられます。
・他の暖房器具と併用する
セラミックファンヒーターの電気代を抑えたいなら、短時間だけ暖めるために使ったり、温度設定を低くして使ったりするのがおすすめです。
エアコンやこたつなど、電気代が安い暖房器具を併用し、セラミックファンヒーターの消費電力を抑えましょう。
まとめ
セラミックファンヒーターについて、たくさんメリット・デメリットをご紹介してきましたが、実際に、一家に一台あると非常に便利なのも事実です。
正しい知識を身につけて、正しく使用してもらえば有効に活用できる暖房器具ですので、しっかりと吟味いただければと思います。
コメント