手軽に洗うことができない布ソファーや大きなじゅうたんが洗えるリンサークリーナー。
「買ってみようかな」と思っている方は多いことと思います。
でも、リンサークリーナーはちょっと変わったところのある家電ですから、特徴を知らずに「買ってはいけない」と思われます。
この記事では、買う前に知っておくべきポイントとオススメのリンサークリーナーをお教えします。
リンサークリーナーとは?その特徴
リンサークリーナーは、掃除機でも洗濯機でもありません。
広く普及している家電ではありませんので、その特徴を簡単に説明しておきたいと思います。
リンサークリーナーは水や洗剤とともにゴミや汚れを吸い上げる仕組みの、布製品の洗浄を目的とした家電です。
まず洗いたいものに水や洗剤を吹き付けて、リンサークリーナーで吸い取ることで汚れを落とします。
「水を含んだゴミが吸えるようにタンクを付け、吸引力を強化した掃除機」といったイメージですね。
使う場所でオススメなのは、布張りのソファ、じゅうたん、車のシート、カーテン、ぬいぐるみなどが挙げられます。
実際に洗ってみると、「うわぁ、こんなに汚れてたのか」と思うほど、汚れた水が本体に溜まっていきます。
そして洗った後には、とてもスッキリした気分になれます。
また、お子さんがいるご家庭などでは、ジュースをこぼしたりしたときなどにも活躍してくれます。
リンサークリーナーがないと、水を含ませた雑巾で何度も拭くことになりますよね。
でも、ただトントンと叩いてみたところで、奥まで染み込んだ汚れはなかなか取れません。
リンサークリーナーなら、強い吸引力でかなりの汚れを吸い上げてくれます。
一台あると色々に使える便利な家電、それがリンサークリーナーです。
ただしデメリットもありますので、3つほどご紹介していきたいと思います。
デメリット①:音が大きい
リンサークリーナーの音の大きさは、かなりのものです。
個人的に買ったものだと、キーンという高周波の独特の音で「掃除機3台分」くらいうるさかったです。
とてもではありませんが、夜中に使える感じではありません。
夜中どころか、20時代くらいでも気が引けるほどの騒音が出ます。
「使うなら、平日の昼間かな」というのが、実際に使ってみた感想です。
水分を吸い取るにはそれなりのパワーが必要ですから、どうしても音が大きくなってしまうのでしょう。
もし「近所迷惑になるのは絶対に困る」という方でしたら、「買ってはいけない」と思います。
デメリット②:メンテに手間がかかる
リンサークリーナーは、水と一緒に汚れを吸い上げます。
そのため、髪や糸くず、ホコリなどのゴミが、濡れた状態でホースを通ることになるわけです。
濡れた状態のゴミですから、ホースの途中でへばりついてしまうことがあります。
掃除機でもゴミを吸い上げますが、乾いた状態ですからホースにこびりつくことはありません。
その点が、リンサークリーナーと掃除機とで大きく違うわけです。
ただし、ホースが詰まるようなことはほぼありませんから、基本的には放っておいても大丈夫です。
結局は、次回使ったときに、吸い込まれてきた水とともに流されてしまうからです。
でも中には、「使い終わったらキレイにしておきたい」という方もいることでしょう。
そういう方は、なかなかメンテが大変ですので、もしかすると「買ってはいけない」かもしれません。
デメリット③:洗ったものが濡れたままになる
リンサークリーナーは洗うものを一度濡らしてから、水分と一緒に汚れを吸い上げます。
ですので使い終わった後は、洗ったものがしっとりと濡れた状態になります。
かなり強力に吸い上げますから、ベチャベチャのままということにはなりません。
それでも、すぐにソファやじゅうたんに座ったりすると、おしりが濡れてしまいます。
リンサークリーナーを使った後、感想のために少なくとも数時間程度は放置が必要です。
待ち時間を短縮するには、扇風機やサーキュレーターで風を当ててやると早く乾きます。
アイロンを当てたり、洗ったものを大きなビニールの袋に包んで布団乾燥機で乾かしたりというやり方もあるようです。
以上のような理由から、「そんなに待ってられない」「乾かすなんて面倒」という方は、買ってはいけないですね。
リンサークリーナーの圧倒的メリット
デメリットについて解説しましたが、リンサークリーナーには圧倒的なメリットがあります。
それは、「これは洗えない」とあきらめていたものが洗えるというメリットです。
例えば布張りのソファを洗いたいと思っても、どうやればいいのか分かりませんよね。
縫ってある部分をほどいて、布と中の綿を取り出して洗うにしても、そう簡単には元に戻せません。
専門の業者で頼めるところがあるかもしれませんが、手間から考えると相当高い料金になることでしょう。
実際は、「新しくソファを買った方がいいんじゃないか」ということになるだろうと思います。
車のシートもぬいぐるみも大きなじゅうたんも、同じようにバラして洗うということが基本的にはできません。
その点、リンサークリーナーがあれば、そのままの状態でかなり手軽に洗うことができます。
リンサークリーナーのオススメ機種
ここでは、具体的にオススメの機種をご紹介します。
まず、一番安くて人気で、個人的にも買ったのがコチラの機種です。
ただし、水をまく機能が付いているのですが、手動でかなり使いづらいです。
とは言え、百均で買えるスプレーで水を撒けばすむ話ですので、大きなマイナスにはなりません。
散水が自動のものもありますので、予算的に余裕のある方はコチラがいいかもしれませんね。
乾湿両用の集塵機もオススメ
リンサークリーナーについての記事なのですが、最後に「乾湿両用集塵機」もご紹介します。
これについては、YouTubeで「リンサークリーナーよりいい」と解説している方がいたので知りました。
よく、業者の方がビル掃除などで使っているタイプのものですね。
「水も吸えるタイプの掃除機なので、リンサークリーナー代わりになる」という話です。
個人的には、ちょっとサイズが大きすぎるのであきらめました。
物置やガレージなど置き場所がある方なら、安価でパワフルなので乾湿両用集塵機の方がいいと思います。
ただし動画でも言われていますが、この機種の場合、ダイソーで買えるものですがノズルを付ける必要があるので注意してください。
コメント