「仕事がある日はついついコンビニやスーパーのお弁当を買ってしまう」
そんな方、多いのではないでしょうか。
最近はコンビニも以前比べてお弁当の種類も豊富になっています。
スーパーでも、そのスーパーで作っているオリジナル弁当を売っているところもあります。
しかしそういったお弁当、栄養バランスや健康的にはどうなのでしょうか。
手軽かつたくさんの種類もあって飽きないのでついつい買ってしまいがちですが、やはり体に良いとは言えません。
そこで、この記事では、
・なぜコンビニやスーパーのお弁当を買ってはいけないのか
・買ってはいけないお弁当の種類
・買っても良いお弁当の種類
これらについて説明していきたいと思いますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
コンビニやスーパーでお弁当を買ってはいけない理由とは。
まず、コンビニやスーパーに売っているお弁当がよくないと言われるのは、食品添加物が入っているからです。
食品添加物が入っているのにはいくつか理由があります。
一つ目は、日持ちをさせるためです。
食中毒などの原因となる菌の増殖や、見た目の問題である食材の腐敗や変色を防ぐためには食品添加物が必要なのです。
コンビニ弁当には防腐剤がかなり投入されているというのは有名な話しです。
なので賞味期限はあるものの、それを大幅に超えたとしてもなかなか腐らないことがほとんどなのです。
日持ちを良くするという点では、味も濃い目に作られてもいます。
二つ目は、美味しい見た目にするためです。
美味しそうな見た目にして、消費者に購入したいと思わせる必要があるからです。
そのために着色料などで色をつけたり、ぎゃくに漂白剤などで色素成分や着色物質を無色にすることで見た目を維持しています。
三つ目は、香りなど風味をよくするためです。
もともとの食品の風味に加えて、甘味料、香料、香辛料、酸味料、苦味料などさまざまなものを加えることで食欲増進につなげているのです。
このような食品添加物が原因でコンビニやスーパーのお弁当は買ってはいけないと言われています。
ほかにもコスト削減や見た目のボリュームをだすために揚げ物が多かったり、バランスに偏りがあるのも体に良くない理由のひとつです。
一方で自炊の場合は、その時に自分が食べる量を作ります。
もちろん保存料や着色料などの化学製品をいれることはないです。
また自炊であればそもそもの目的が日持ちではないので、味付けもコンビニやスーパーのお弁当に比べて自然と薄味になります。
どんなお弁当は買ってはいけないのか。
それでは、どんなお弁当を買ってはいけないのかを具体的に説明していきたいと思います。
一つ目は、糖質が高いお弁当です。
コンビニやスーパーのお弁当の特徴の一つとして、糖質が高いということが挙げられます。
例えば、ごはんがメインの丼もの、パスタ、ドリアなどは炭水化物が多い反面、野菜などが少ないので糖質過多になりがちです。
また、油ものが入っているお弁当にも注意です。
油は時間が経てば経つほど酸化していきます。
酸化した油は「過酸化脂質」という有害物質に変わってしまいます。
それを消化をするのには体に負担がかかることはもちろん、酸化した油を食べ続けると身体に悪影響を及ぼすこともあります。
コンビニやスーパーのお弁当は作りたてということはあまりなく、時間がたっているものがほとんどです。
なので油ものは基本避けた方がよさそうです。
どんなお弁当なら買ってもいいのか。
つぎにどんなお弁当なら買っても良いのか具体的に説明していきたいと思います。
スーパーやコンビニのお弁当を買う際に注目すべきポイントは、二つあります。
一つ目のポイントは「主食・主菜・副菜」を意識することです。
コンビニやスーパーのお弁当は「主食」であるごはんや麺類などの炭水化物が多くなりがちです。
ですので「主菜」である肉や魚などのタンパク質、「副菜」である野菜やきのこ、海藻類などのビタミン、ミネラル、食物繊維が入っているものを選ぶことで栄養バランスをとることができます。
最近では「〇日分の野菜がとれる」など野菜メインにしたお弁当が出ているのでそういったものもいと思います。
また一人用の鍋など、スープ類もおすすめです。
こちらは野菜とタンパク質も摂れる上に、胃腸にも優しいからです。
どうしても、おかずの数が少ない丼ものやパスタなどのお弁当を食べたい時は、プラスで副菜となるサラダを買って補うなど、工夫してみてみるのもいいと思います。
二つ目のポイントは、塩分が少ないお弁当を選ぶことです。
日本人の成人の1日の塩分摂取量の目安は、男性7.5g未満、女性6.5g未満といわれています。
コンビニやスーパーのお弁当には栄養表示に塩分の量が記載されています。
これを1食あたりに考えた時、数値を越していないかを確認するのがおすすめです。
ちなみに、1日の塩分目標値をそれぞれ三等分すると、男性2.5g、女性2.16gになります。
以上がコンビニやスーパーのお弁当を買う際に注意すべきポイントになります。
買ってはいけない、買ってもいいコンビニやスーパーのお弁当について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。
毎日自炊するのもなかなか大変ですし、忙しいとついスーパーやコンビニのお弁当を買ってしましがちだと思います。
しかしそういったお弁当は少なかった体に負担がかかっています。
もし買う場合には、内容や選ぶ種類を意識するなど工夫することを忘れないでください。
今回紹介した内容を踏まえて、今後の生活の役に立てていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント