ダイエットをしていると、つい甘いものを飲みたくなる時がありますよね。
そんな時についつい手が伸びてしまう、ゼロカロリー飲料。
ダイエット志向・健康志向の広がりとともに、様々な種類のゼロカロリー飲料が販売されています。
甘いのにゼロカロリー、それは本当にカロリーがゼロなのでしょうか?
人工的に甘みが付いている、ということは身体に悪影響があるのでは?
そこで今回は、ゼロカロリー飲料の危険性についてお話していきます。
ゼロカロリー飲料には人工甘味料が含まれている
ゼロカロリー飲料には砂糖が使われていません。でも甘みがあります。
なぜなら、その飲料には人工甘味料が含まれているからです。
人工甘味料とは、その名の通り人工的に作られた甘味料のことです。
砂糖の何十倍、何百倍もの甘みを持っており、健康に悪影響を与えるといわれています。
近年、カロリーゼロ、ノンカロリー、カロリーオフをうたった健康をアピールした商品が沢山販売されています。
しかし、ゼロカロリーをうたった飲料のカロリーは「ゼロ」ではありません。
「カロリーゼロ」の表記は、100ml中5kcal未満の場合に表示が許可されているのです。
実際にはノンカロリー飲料を飲んでいても多少のカロリーを摂取しているのです。
人工甘味料とは?
現在の日本で多く使われている人工甘味料は、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースです。
アスパルテームの甘味度は砂糖の200倍、
アセスルファムKの甘味度は砂糖の200倍、
スクラロースの甘味度は砂糖の600倍といわれています。
人工甘味料は砂糖の数百倍も甘くて安く大量製造できるため、人体への影響が未知数のまま一気に広がってしまいました。
しかしながら、摂取し続けることには様々な不安要素があります。
味覚障害
そのひとつは「味覚障害」です。
カロリーを気にしなくてよいからと摂取し続けるとどうなるでしょうか。
砂糖の数百倍もの甘さを持つ人工甘味料の強い甘さに慣らされて、味覚が鈍くなってしまう恐れがあります。
果実などの自然の甘さでは物足りなくなってしまうかもしれません。
中毒性
その「中毒性」も指摘されています。
2007年にフランスで行われたマウスを使った人工甘味料の実験では、人工甘味料はコカイン以上に中毒性が高いことが分かりました。
人工甘味料の甘さが、ドーパミンなどの神経伝達物質や神経の快楽中枢に影響を及ぼし、中毒を招くといわれています。
インスリン分泌増加
甘いものを摂取すると、血液中の糖の濃度が上がります。
その時、すい臓からインスリンが分泌します。
このインスリンとは「肥満ホルモン」と呼ばれ、多く分泌されるほど太ります。
肥満を避けて砂糖の代わりに人工甘味料を摂取しても、脳はそれを糖と認識してすい臓にインスリンの分泌を促します。
その上、砂糖が入った製品よりも人工甘味料を使った製品を摂取したときのほうがインスリンの分泌量が多かったと報告されています。
糖類を人工甘味料に替えたとしても、減量に効果があるとはいえないようです。
ダイエット中におススメの飲料
人工甘味料が入ったゼロカロリー飲料が身体に悪影響があることは分かりましたね。
ここではダイエット中におススメの飲料をご紹介します。
炭酸水
炭酸水は炭酸飲料と誤解されがちですが、炭酸水と炭酸飲料は全くの別物です。
炭酸水にはコーラなどの飲料と同じ炭酸が使われていますが、カロリーはゼロです。
もちろん、身体への悪影響もありません。
また、炭酸水はシュワシュワしているので満腹感を得やすく食べすぎを抑える効果があります。
血行が良くなることで代謝が上がったり、腸を刺激して腸内の活動を活発にするなどの効果が期待できます。
ウーロン茶
ウーロン茶は、緑茶や紅茶と同じ茶葉から作られています。
その発酵程度によってそれぞれ緑茶、紅茶、ウーロン茶となります。
ウーロン茶はゼロカロリーなのはもちろんのこと、脂肪分解酵素の働きを活性化させる重合ポリフェノールを含んでいます。
したがって、食事中に飲むと脂肪燃焼を助けてくれるのでダイエット中には積極的に摂取したい飲料です。
白湯
白湯とは、水を沸騰させて冷ましたもののことです。
白湯は身体の中を温めて血行を良くし、代謝を上げてくれます。
また、脂肪の燃焼を助けたり、冷え性・便秘の改善にも効果があると言われています。
白湯はダイエット中に限らず、健康を意識した方におススメです。
なるべく安全な飲料を買いましょう
買ってはいけないゼロカロリー炭酸飲料について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ダイエットや健康のことを考えると、ついついカロリーがゼロのものに手が伸びてしまうことがあると思います。
しかし、自然界にもともと存在していないものや人工的に作られたものは本来、人間の身体には必要ありません。
健康を意識していたつもりが、知らず知らずのうちに身体に悪影響な食品を摂取してしまうことにならないよう、お買い物の際には商品の成分をきちんとチェックして、本当に身体に良いものを取り入れてくださいね。
コメント