買ってはいけない?子ども乗せ自転車のレインカバー

子育て中に子ども乗せ自転車を使っている方も多いのではないでしょうか?

子どもを乗せた外出先で、突然の雨に降られてびしょ濡れになってしまったいう経験がある方もいらっしゃるかもしれません。

そんな時に、レインカバーがあれば突然の雨にも対応できます。

今回は、子ども乗せ自転車のレインカバーについて必要なの?どんな物を買えばいいの?と購入を迷っている方に我が家の失敗談も含めて選び方をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。

子ども乗せ自転車にレインカバーは必要なの?

必須ではありませんが、あった方が便利です。

レインカバーがあれば、多少雨が降っていても子どもを乗せて自転車に乗ることが可能になります。

保育園や幼稚園の送迎に子ども乗せ自転車を使う場合は、毎日のことなので天候が影響してきますね。

子どもにレインコートを着せてフードをかぶせても、顔や髪がどうしても濡れてしまいます。

かといって、雨の中を自分の荷物と子どもの荷物を持って歩いていくというのも時間がかかるし、なかなか大変ですよね。特に、朝は急いでいることも多いのでなるべく時間がかかることは避けたいところです。

このような点から、レインカバーがあると毎日安定して自転車移動ができるのではないでしょうか。

レインカバーの種類

子ども乗せ自転車には、前乗せ(フロント)と後ろ乗せ(リア)の二つのタイプのチャイルドシートがあります。

レインカバーにも前乗せ用と後ろ乗せ用があります。

前後を間違えてしまうと装着できませんので、購入時はよく確認してくださいね。

 どんなものを選んだらいいの?

前乗せ用と後ろ乗せ用では、ちょっとした選び方の違いがあります。

また、前乗せ用にも後ろ乗せ用にも共通するポイントもご紹介していきますので、参考になればと思います。

前乗せ用レインカバーの選び方

前乗せチャイルドシートを使うのは、1~4歳未満(身長100㎝以下、体重15㎏以下)の時期です。

前乗せチャイルドシートへの乗せ降ろしは、大人が抱っこして行います。

そのため、レインカバーが大きく開くことがポイントになります。

両手で子どもを抱っこしているのに、あまり開かないものだと乗せ降ろしに苦戦してしまいますよね。

ネット通販では、カバーを開けた状態の写真を掲載している場合も多いので、ぜひ確認してみてください。

 後ろ乗せ用カバーの選び方

後ろ乗せチャイルドシートを使うのは、1~6歳未満(身長115㎝以下、体重22㎏以下)の時期です。

後ろ乗せチャイルドシートを使う期間は長く、身長が伸びてヘルメットがレインカバーに当たって窮屈さを感じることがあります。

そのため、ヘルメットを着用しても頭上に十分な空間が確保できるものをおすすめします。

芯材が入っていて、しっかりと形状を保ってくれるものもあります。やはり芯材が入っている分、空間が広くちょっとした個室のようです。

我が家が以前使っていたレインカバーは、頭上の空間が少ないタイプのものでした。使い始めて1年程した頃から「頭に当たるのがヤダ!」と子どもが嫌がって雨の日もカバーをかけさせてくれないことがありました。今は芯材が入っているものに買い替えて、頭に当たることはなくなりました。

もう一つ、体重が増えてくると大人が抱っこで乗せることが難しくなってきます。

そんな時には、サイドのカバーが大きく開くものがおすすめです。

サイドのカバーに足が引っかかったりしないよう、乗り降りの妨げにならないものを選びましょう。足元までファスナーが下りると乗り降りしやすいです。

前乗せ用にも後ろ乗せ用にも共通する選び方のポイント

雨の日に乗るなら止水ファスナー付き

止水ファスナーは、ファスナー部分から雨が侵入しないように作られています。

せっかくレインカバーをしていても、中に雨が染み込んできたら残念ですよね。

選ぶ時の一つのポイントにしてみてください。

 風通し

ここまで、主に雨の日の活用を前提にご紹介してきました。

でも、実はレインカバーがあると日よけにもなります。

暑い時期の直射日光は避けたいですよね。

そんな時は、天井のカバーはかけておけば直射日光からこどもを守れます。そして、風通しのために通気口やサイドが開く商品を選ぶと暑さ対策になります。

耐久性

子ども乗せ自転車のチャイルドシートの場合は、最長6歳未満まで使用します。

長期間乗ることを考えると、レインカバーもなるべく長く使っていきたいですよね。自転車は外に駐輪することも多く、レインカバーも風雨にさらされます。毎回、使ったら片づけるというのも大変なので付けっぱなしの方も多いかと思います。

そのため、厚手の生地で破れにくいものをおすすめします。

ネット通販などで見ただけでは生地の厚さまではわかりにくいと思います。ですが、正直なところ値段と比例するなぁと感じます。我が家はお手頃価格のものを使っていたのですが、1年程するとカバー自体の破れが目立ってきました。

使用頻度や期間によってもどの程度の耐久性を求めるか変わってくるでしょう。

長期間使用したいと考えている方は、少しお値段が高くても耐久性を重視することをおすすめします。結果的にコスパがいいということになるかもしれません。

まとめ

今回は

・レインカバーの必要性

・種類

・選ぶ時のポイント

をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

子ども乗せ自転車は、子育ての相棒のようになくてはならない存在になっている方も多いでしょう。子どもと一緒に遠くの公園にお出かけしたり、お買い物に活躍したりしますよね。

雨の日以外にも風よけや日よけにもなるレインカバーを選んで、快適な自転車ライフ過ごしてくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました