飼育が比較的簡単といわれるヒョウモントカゲモドキ。爬虫類の中では入門種といわれ、初心者でも飼いやすいことから、近年人気の爬虫類です。
おとなしく、動きがゆっくりしていて人にも慣れるのでとてもかわいらしい爬虫類です。
しかし、小さくて飼いやすい爬虫類だからと安易に飼ってはいけません。
そんなヒョウモントカゲモドキを安易に飼ってはいけない理由をお伝えしていきます。
ヒョウモントカゲモドキとは
・ヒョウモントカゲモドキ:英名→レオパードゲッコー
・寿命:10~15年
・全長:20~25㎝
・夜行性
・生息地:パキスタン、アフガニスタンなどの砂漠地帯
・ヤモリの仲間ですが壁に張り付くことはできない
ヒョウモントカゲモドキって何を食べるの?
ヒョウモントカゲモドキは虫を食べます。
人工餌や冷凍されたコオロギも売っていますが、ヒョウモントカゲモドキによっては、食いつきが悪いことがあり、その場合は生きたコオロギを食べさせるのがいいでしょう。
エサとしてコオロギを与える場合は、コオロギにもエサを与えて育てていかないといけません。
虫が苦手な方にとっては、虫を育てたり虫をピンセットでつかんで食べさせるというのは、抵抗があるのではないかなと思います。
エサを与える頻度は、赤ちゃんなら1日~2日に1回、1歳を過ぎると1週間に1~3回。個体差があるので見極めてエサの調節をします。
簡単じゃない?ヒョウモントカゲモドキ飼育の注意点
飼育が簡単といわれているヒョウモントカゲモドキですが、飼育環境が原因で病気になることが多い生き物でもあります。
飼育するうえでの注意点を確認してみましょう。
とても重要になるのが、温度と湿度の管理です。
温度は25~30度くらいを保ってあげないといけません。結構高い温度ですよね。
ヒョウモントカゲモドキは『外温動物』なので自分で体温を保つことができません。
外の温度が低すぎると動けなってしまいます。外の温度が低くなり代謝が下がると、胃や腸の動きが鈍くなり、エサを食べなくなり免疫力も低下します。
そのため、温度計を設置して確認することがとても重要になってきます。
お勧めなのはエアコンで24時間温度管理をするということです。電気代を気にする人には気になる点だと思います。
爬虫類用のパネルヒーターも売っているので、飼育ケースの下に敷いて使うことも多いです。
パネルヒーターを飼育ケースの下に敷く場合には、低温やけどをしないよう注意してあげてください。
パネルヒーターは飼育ケースの全体に敷くより、飼育ケースの半分に敷いて、ヒョウモントカゲモドキが暖かい場所と冷たい場所を、自由に行き来できるようにしてあげるのがいいでしょう。
ヒョウモントカゲモドキは湿度の管理も必要です。
湿度は50%くらいをキープしてあげましょう。湿度の管理ができていないとヒョウモントカゲモドキは『脱皮不全』になってしまいます。
脱皮不全とは、うまく脱皮できなかった皮が残ってしまうことです。皮がうまく剥けきらずに残ってしまうと、残った皮が乾燥して体を締め付けてしまい、その部分が壊死する危険性もあるので気を付けなければいけません。
高温多湿な梅雨の時期は大丈夫ですが、乾燥する冬の時期は特に注意が必要になります。
使用する床材にも注意が必要です。
床材はキッチンペーパーがおすすめです。砂の材質のものをお勧めしているペットショップも多くありますが、誤って食べてしまうという危険性があります。誤って砂を食べてしまうと、腸閉塞になってしまうことがあり、そうなると手術が必要です。
カルシウム不足にも注意が必要です。
ヒョウモントカゲモドキはカルシウムが不足するとぐったりします。そして、骨折しやすくなったり、骨がまがる、ひどくなると痙攣するということが起こります。
カルシウムはエサにまぶしてあげると摂取させやすいでしょう。カルシウムにビタミンDが入っているものだと吸収率が上がるので、妊娠中や成長期のヒョウモントカゲモドキにお勧めです。
そして、とても重要なのがヒョウモントカゲモドキを診察してくれる病院を探しておくということです。
犬や猫を診る動物病院は多いですが、爬虫類を診てくれる病院はとても少ないのが現状です。飼う前に診察可能な病院を探しておかないといけません。
最後に
飼いやすいといわれているヒョウモントカゲモドキですが、飼育するうえで注意しないといけないことが結構ありますよね。
簡単に飼えると聞いてよく調べずに飼ってしまうと、後悔することもあるかもしれない。
というところが安易に飼ってはいけない理由です。
どんなに小さな生き物でも大切な命です。手間や時間、費用もそれなりにかかってきます。生き物を飼うということは簡単なことではないのです。
もし、それでも飼いたいと思うのなら、このようなことを面倒だと思わずに、最後まで責任をもって面倒をみてあげてください。
飼い主さんとペットが幸せに暮らせますように。
コメント