しっかり消費できますか?体に良いからと買ってはいけない亜麻仁油

健康に良いからと亜麻仁油を買うならちょっと待ってください。

あなたにとって買ってはいけない油かもしれません。

今回は亜麻仁油の効果とデメリットを説明していきます

亜麻仁油を買う前の参考にしてみてください。

亜麻仁油の効果

亜麻仁油はエゴマ油などと同じオメガ3脂肪酸に属します。

オメガ3脂肪酸は食品から摂取しないと体内では生成できません。

そのため、必須脂肪酸と言われ積極的に摂取したい栄養素と言われています。

 

積極的に摂取することで、次のような予防に期待ができます。

生活習慣病の予防

亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸は体内でDHA、EPAに変わります。

これによって血液がサラサラになり、脳梗塞や心筋梗塞、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病の予防となります

認知症予防

DHAとEPAは脳を活性化させ、情報伝達能力を高める栄養素です。

そのため学収能力、記憶力向上などに効果があることはよく知られていますが、近年は認知症にも効果的とも言われています。

 

アルツハイマー型認知症の死亡者と他の病気での死亡者と比較すると、海馬にDHAが半分しか含まれていなかったという研究結果も過去には出ています。

今後、認知症とのDHA、EPAの関係において更に研究が進んで注目されることでしょう。

便秘予防

亜麻仁油には食物繊維が多く含まれています。

不溶性と水溶性の食物繊維の両方が含まれており便秘予防が期待できますよ。

ダイエットの補助として食べている方もいますよ。

しみやシワなどの肌トラブルの予防

人間の体には約60兆個の細胞があり、その細胞を覆っているものが細胞膜です。

特定の物質に侵入などから細胞を守る働きがあり、亜麻仁油に含まれる脂質が細胞膜の維持に役立っていますよ

 

更に、セコイソラリシレジノールという抗酸化作用があるものも含まれており、しみやシワなどの肌トラブルやアンチエイジングに効果が期待できますよ。

更年期障害の予防

亜麻仁油にはリグナンという成分が含まれており、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをします。

そのため、閉経後に減少するエストロゲンのサポートができるので、更年期の不快な症状への効果が期待できます

亜麻仁油のデメリット

体に良い亜麻仁油ですが、使用にあたってデメリットがいくつもあります。


加熱調理に不向き

亜麻仁油は加熱することで生臭いような匂いがしてしまいます。

サラダ油のように炒めるために使用するのはおすすめできません。

また亜麻仁油に含まれるα-リノレン酸も熱に弱いので、健康に対する効果も期待できません。

 

ですので、サラダにかけたり味噌汁などに入れたりなど、生で食べることがおすすめです。

 

ジュースやヨーグルトなどに入れて食べている方もいますよ。

生であればクセがなく、何にでもかけて食べることができます。

カップ麺に入れて食べないほうが良い

カップ麺などで使われていることが多い発泡ポリスチレン製の容器は、亜麻仁油を入れることでお湯の熱によって容器が変形、破損しやすくなります。

もしそうなってしまうとヤケドのリスクがあるので、カップ麺に亜麻仁油を入れるのは控えた方が良いです

酸化しやすい

亜麻仁油は酸化が進むのが早いため、遮光瓶や箱入りで販売されています。

購入後に保管をする際も、日光の当たらない冷暗所や冷蔵庫で保管することをおすすめします。

 

また酸化は空気に触れることでも進みやすいです。

生で食べる必要があるため、酸化が進んだ亜麻仁油を食べることで体調不良になる方もいますよ。

保管の際はキャップは必ず閉め、なるべく早めに使い切る必要があります。

 

消費期限についてはメーカーや商品によって異なりますが、約1ヶ月以内であることが多いですよ。

食べ過ぎはかえって肥満の原因

亜麻仁油は、飲み物や料理に加えたりかけたりして手軽に食べられます。

そこで、多く食べれば健康効果が上がると思ったら大間違いですよ。

 

1日につき小さじ1杯が目安量です。

体に良いからといってたくさん食べてしまうと、油ですので肥満になるリスクが高くなります。

まとめ

亜麻仁油は体に良い油ですが、1日小さじ1杯という少量で食べ続ける必要があります。

そのうえでなければいけません。

 

なるべく小さな瓶を買わないと消費しきれないことを前提で買う必要がありますよ。

 

家族が多く、それぞれが毎日食べるなら消費しきれる可能性が高いですが、毎日となると難しいのではないでしょうか?

よほど亜麻仁油で健康でいたいという意識が高くないと、続けにくいかと思います。

 

ちなみにDHAやEPAは、鯖缶などの食材にも多く含まれていますし、サプリメントでも手軽に補えます。

これらは長期保存が可能です。

 

どんな食材も毎日となると食べ続けにくいこと、価格の問題もあり、どれを優先に選択するかはご自身次第です。

ただ、何より消費しきれなかったら勿体ないという気持ちが優先されるのであれば、亜麻仁油を買う必要はないでしょう

 

亜麻仁油に興味があるなら、買う前に必要かどうか考えてみたほうが良いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました