買ってはけない冷蔵庫!その理由とは?

料理をする人にとっては、冷蔵庫の使い勝手がとても重要です。

なぜなら、ドアは開きやすいのか、買ってきた食材はどのくらい入れられるのか、また、鮮度はどの程度保たれるのかなど、それぞれ優れていればいるほど調理が捗り、料理はおいしくなり、そして、食材のロスを減らすことができるからです。

一般的な家庭で使用されている冷蔵庫のメーカーは、いわゆる「大手メーカー」と言われるメーカーのものが多いと思います。

日立、三菱、Panasonic、東芝、SHARP・・・。

日頃からよく聞く会社の名前ですね。

これら「大手メーカー」の冷蔵庫は、最近のモデルであればほとんど性能のレベルに違いはありません。

そして、その性能に不足はなく、むしろ壊れにくく、非常に優秀です。

それなら、買ってはいけない冷蔵庫なんてないじゃないか、と思われるかもしれません。

実は、買わないほうが無難なものもあるんです・・・。

買ってはいけない冷蔵庫

通常、冷蔵庫は購入前に、搬入経路と設置する場所の広さ、使用する家族の人数と必要な容量、料理する人のライフスタイルなどを考慮して選択するかと思います。

その際、それぞれの会社が特化した機能や構造が異なるため、どれがご自身やご家族の生活にふさわしいか見極めることが大切です。

しかし、その機能や構造の中でも明らかなデメリットを持つものがあり、以下にそれらを挙げてみました。

自動製氷機がついているもの


まず、自動製氷機がついている数年前のモデルは買ってはいけません。

自動製氷機は最近のモデルでようやく分解洗浄ができるようになりました。

数年前のモデルでは分解できず、薬液を流し込んで洗浄するほかなかったのですが、これではカビや水垢を完全に落としきることが出来ず不衛生です。

また、自動製氷機内に臭いがこもるため、氷が臭いなんていうこともあります。

ですので、中古で数年前のモデルを探している一人暮らしの人などは、自動製氷機がついていないものを買いましょう。

一方で、最近のモデルで自動製氷機がついているものであれば良いかというと、そうでもありません。

実は、自動製氷機の掃除は、多くのメーカーで1週間に一度程度が推奨されているのです。

一週間に一度、自動製氷機をバラバラに分解して洗ってまた取り付けて・・・って、考えただけでも非常に煩わしく思われます。

したがって、自動製氷機つきが便利とはいえ、買わないほうが家事負担や衛生面は安心です。

インバーターコンプレッサー制御機能のついていないもの


コンプレッサーとは、冷蔵庫内の温度を下げるために必要な部品です。

このコンプレッサーは、一昔前まで非常に消費電力の大きいものでした。

現在は改良されかなり消費電力は抑えられていますが、そのなかでも、インバーターコンプレッサー制御機能のついた冷蔵庫の省エネ技術は凄まじいです。

インバーター制御機能とは、簡単に言えば、使用する電流の周波数や電圧の大きさを自由に変えることができる機能のことです。

これにより、コンプレッサーを状況に合わせ、適切な電力で使用することができるのです。

そして、無駄な電力消費を抑えて、省エネにつながるということなのです。

逆に言えば、インバーターコンプレッサー制御機能のついていない冷蔵庫では消費電力が大きくなるため、電気代を節約したいなら買わないことをおすすめします。

大きすぎる冷蔵庫


そんなに大きな冷蔵庫、本当に必要ですか?

この時代、核家族といって、両親と子どもという組み合わせの小さい世帯が増えています。

家族が3人や4人なのに、どうして400Lも500Lも容量が必要でしょうか。

実は最近の傾向として、350L以下の中型の冷蔵庫が人気になってきています。

これには、400Lや500Lの大型冷蔵庫を買う際の出費も関係しています。

大型冷蔵庫は一台で数十万円の出費になります。

これで10年も20年も使えれば良いのですが、なかには製品不良で途中で壊れてしまう可能性もゼロではありません。

そうなると、数年の間に数十万ものお金が出ていくわけで、お子さんのいる家庭などではかなり痛い出費になりそうですね。

また、最近では、各メーカーも小さいサイズで容量たっぷりの冷蔵庫を作ろうと、外壁の断熱素材や厚みの改良に非常に力を入れています。

ですので、我が家は大家族だという人を除いては、もうそんなに大きいサイズの冷蔵庫にこだわらず、小さめでリーズナブルな価格の冷蔵庫を探してみるのも良いのではないでしょうか。

各メーカーのおすすめ機能


次は、大手メーカーが開発した独自の機能について、特におすすめのものを紹介したいと思います。

少しでも気になる機能があれば、ぜひ各メーカーのホームページをのぞいてみてくださいね。

「切れちゃう瞬冷凍」(三菱電機)

通常-18℃に設定されている冷凍室をあえて-7℃に設定することで、調理前の食材の解凍が不要になりました。

調理の時間をなるべく短縮したい、忙しいお母さんにおすすめです。

「新鮮スリープ野菜室」(日立)

野菜の鮮度を低下させる原因であるエチレンガス。

このエチレンガスを炭酸ガスと水に分解することで、野菜の鮮度を長く保ちます。

野菜をまとめ買いして、冷凍処理するのが面倒という人におすすめです。

「プラズマクラスター」(SHARP)

空気清浄機などにも搭載されている、SHARP独自の技術「プラズマクラスター」。

冷蔵庫内の脱臭、殺菌のみならず、野菜や肉、魚などの食材に付着する菌まで処理してくれます。

食材による食中毒が怖い人や、庫内の衛生状態が気になる人にぜひ購入していただきたいです。

いかがでしたか。

これらは数ある機能の中のごく一部で、他にもたくさんのメーカーから多種多様な機能が開発されています。

それぞれ一長一短ありますので、購入前に口コミなどチェックしてみると良いと思います。

まとめ


今回は、買ってはいけない冷蔵庫についてご紹介しました。

あくまで一般的に買わない方が良いということであって、掃除はしっかりするからどうしても自動製氷機が欲しい!とか、大食いの家族がいるからやっぱりサイズは大きいものでないと、など、それぞれ事情もあるかと思います。

ですので、本記事を“いち”参考程度に、満足のいく冷蔵庫を購入していただければ幸いです。

冷蔵庫のレビューランキングはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました