買ってはいけないスゴイダイズ!その理由とは?

豆乳は大豆から作られるため、大豆の栄養豊富で、美肌や女性の健康に良いというイメージがありますよね。
「スゴイダイズ」は、豆乳と何が違うのでしょうか?
実は、豆乳を含むいくつかのの大豆からできる食品は、作られる過程で「おから」と分離されています。
ですが、スゴイダイズは、本来取り除かれてしまうおからの部分もそのまま、大豆を丸ごと飲料にした製品なのです。
そのため、今まではおからと一緒に取り除かれていた食物繊維も豊富に取ることができます。

大豆に多く含まれる「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンの「エストロゲン」に似た働きをするため、美肌や更年期障害に効果があります。
また、癌になるリスクを下げたり、骨粗しょう症の予防に役立つ作用が期待できます。

そんな大豆の栄養を丸ごと取れるスゴイダイズですが、「危険」「買ってはいけない」といった口コミも見られます。
どうして買ってはいけないのか?それは、スゴイダイズに多く含まれる「大豆イソフラボン」の取りすぎに問題があるようです。

美肌や更年期障害の緩和にも!大豆イソフラボンのすごい効果


健康や美容に良いイメージがある大豆ですが、実際どんな効果があるのでしょうか。
大豆に含まれる「大豆イソフラボン」は、女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをするため、女性のお肌の悩みや更年期障害に効果を発揮します。

他にも癌になるリスクを下げたり、骨粗しょう症の予防に役立ったりと、様々な効果が期待できます。

【更年期障害を緩和】

女性は、年齢とともにエストロゲン(女性ホルモン)が急激に減少することで、体内のホルモンバランスが崩れます。このホルモンバランスの乱れが自律神経の働きにも影響を及ぼし、ほてりやのぼせ・冷えといった更年期障害の症状を引き起こします。
大豆イソフラボンはエストロゲンに非常によく似た化学構造をしており、不足したエストロゲンに対して補足的に働くため、更年期障害の症状の緩和に役立ちます。

【美肌効果】


大豆イソフラボンには、抗酸化作用があります。そのため、細胞のダメージを抑えて若々しい肌をキープするほか、肌の弾力を保つ「コラーゲン」を増やして、ハリを保つ働きがあります。
また、肌のターンオーバー促進にも効果大で、お肌のくすみを解消し、透明感のあるお肌に導いてくれます。

【癌のリスクを下げる】

近年の研究から、大豆イソフラボンが乳癌や子宮がんなどの癌の予防効果があることが明らかになってきています。

【骨粗しょう症の予防】

大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをするため、骨を丈夫に保つ働きをサポートする効果が期待できます。

大豆イソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをするため、美肌や更年期障害に効果を発揮します。
他にも癌になるリスクを下げたり、骨粗しょう症の予防に役立ったりと、健康に役立つ効果があります。

大豆イソフラボンの過剰摂取に要注意!

美容や健康にうれしい効果が期待できる大豆イソフラボンですが、過剰摂取になってしまうと、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
特に女性では、女性ホルモンのバランスが崩れることで乳癌発症のリスクが高まったり、不妊の原因になる可能性があります。
1日の摂取目安量を参考に、バランスの良い食事を心がけ、過剰摂取にならないように気を付けましょう。

【女性ホルモンのバランスが崩れる】

大豆イソフラボンが健康や美容に良い働きをするのは、女性ホルモンに似た作用のある物質であるからです。そのため、過剰に摂取しすぎてしまうと、女性ホルモンのバランスを崩してしまう可能性があります。

イソフラボンにはさまざまな健康・美容効果が期待できますが、摂れば摂るほど体に良いというものではありません。
過剰摂取してしまうと、体内でホルモンバランスの悪化を招き、生理周期を乱して逆に生理不順をきたしたりします。

また、女性ホルモン過多のような状態になってしまい、乳癌発症のリスクが高まる可能性もあるとされています。

【不妊の原因になる】

イソフラボンが多くなると、女性ホルモンの一種であるエストラジオールが低下したという調査結果があります。
エストラジオールとは、エストロゲンを構成する女性ホルモンの一種で、女性の体にとって重要な役割を果たしています。

エストラジオールには卵胞の成長を助ける働きがあり、少なくなると排卵が抑制されてしまう可能性があります。
また、子宮内膜が厚くならず受精卵が着床しないという、不妊症の症状が現れることもあります。

【男性ホルモンの抑制】

男性の場合だと、イソフラボンにより乳房が大きくなってしまうという報告があります。
大豆イソフラボンには女性ホルモンに似た作用があるため、中高年以上の男性は前立腺がんの予防効果がみられます。しかし、若い男性では受精能力に影響する可能性もあります。

美容や健康への効果が期待できる大豆イソフラボンですが、過剰摂取になってしまうと、健康に悪影響を及ぼす危険性があります。
食品安全委員会によると、大豆イソフラボンの1日の摂取目安量は、70~75mgとなっています。その他で食事以外にサプリメントなどで補う量の上限は30mgとされています。
日本人は普段の食生活の中でも大豆製品を摂取しています。1日の目安量を参考に、過剰摂取にならないように気を付けましょう。

まとめ:大豆イソフラボンの1日の摂取目安量は70~75mg!


「スゴイダイズ」は豆乳と違い、本来取り除かれてしまうおからの部分もそのまま、大豆を丸ごと飲料にした製品です。
そのため、今まではおからと一緒に取り除かれていた食物繊維などの栄養も豊富に取ることができます。

大豆に多く含まれる「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンの「エストロゲン」に似た働きをするため、美肌や更年期障害に効果があります。
また、癌になるリスクを下げたり、骨粗しょう症の予防に役立つ作用が期待できます。

美容や健康への効果が期待できる一方、過剰摂取になってしまうと、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
大豆イソフラボンの1日の摂取目安量は、70~75mgとなっており、サプリメントなどで補う量の上限は30mgとされています。

普段の食生活を見直し、過剰摂取にならないように気を付けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました