いちごジャムっておいしいですよね。
トーストにのせて食べたり、ワッフルやヨーグルトにトッピングしてもおいしく食べれます。
そして数あるジャムの中でもいちご味がもっともポピュラーですよね。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、いちごジャムはどこにでも販売されています。
ジャムパンの中身といえば、いちご味のジャムパンが一般的ですしスーパーマーケットの棚には必ずいちご味のジャムが取り扱いしてあります。
そんないちごジャムですが、買ってはいけないの?と思いませんでしたか?
いちごジャムは、とても甘くておいしいのですがいちごの材料費を抑えるために、添加物を加えている商品があります。
これからお伝えすることは、いちごジャムの成分や選び方そして保管時の注意点などです。
また手作りでいちごジャムを作ることもできますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
それではお伝えします。
いちごジャムの成分について
いちごジャムの成分は、いちごの果肉のみ使われていると思いますか?
いちごジャムの製品によっては添加物によりいちごの量を増やしている場合もあります。
製品の裏面を見ていただくと、わかりやすいのですが製品の材料にペクチン(ゲル化剤)と書いてある場合があります。
いちごの量を減らして作る場合、いちご本来のとろみがでにくくなるのをペクチンで補います。
また酸味を出すためと、ペクチンを固めるためにクエン酸が加えられている製品もあるようです。
クエン酸は自然界に存在しているものではありますが、大量に摂取すると胃腸が荒れておなかが痛くなることもあるそうです。
自宅で、いちごジャムを作るときにペクチンやクエン酸を加えずにいちごジャムをつくることができますよね。
できるだけ少ない量でいちごジャムを製造するために、添加物を添加して製造されている商品には注意が必要です。
安心していちごジャムを食べようとお考えでしたら、成分を確認されることをおすすめします。
いちごジャムに使われている砂糖の量について
いちごジャムのあの甘いおいしさは、もちろん砂糖を加えて作っているからなのですが砂糖を加えて作る理由は保存食として保存期間を長くするためからきています。
それではいったいどれくらいの量の砂糖が使われていると思いますか?
伝統的ないちごジャムだと、全体の50%以上の砂糖を加えて作るそうです。
おいしいからと言って食べ過ぎると、砂糖の取りすぎになってしまうので十分注意が必要です。
いちごジャムの大さじ一杯分のカロリーは、おおよそ53キロカロリーですので覚えておくと参考になります。
いちごジャムの保存について
長期保存ができるいちごジャムでも、開封してしまうとカビが生えてしまう可能性があります。
いちごジャムを開封した際、開けっ放しにせずにすぐに蓋をしましょう。
そして、清潔なスプーンやへらを必ず使うようにすると安心です。
理由は、空気中にカビの胞子がただよっているといいますが空気中の他にも使用したスプーンなどから雑菌が混入してしまう可能性があるからです。
また開封後は、常温保存は厳禁です。
冷蔵庫の中など10度以下の涼しい場所にきっちりと蓋をして保存をしましょう。
それでも低糖度のジャムはカビが生えてしまうことがありますので、できるだけ早めに食べきることをおすすめします。
食品のロスを防ぐためにも、食べきれるサイズのいちごジャムを買うと良いですよね。
旬のいちごを使ったいちごジャムの作り方
手作りいちごジャムを作るのに必要な材料をご紹介します。
材料は、いちご、いちごの量に対して50%以上の砂糖、レモン以上の3つです。
鍋に入れる前に、いちごをよく洗い水を必ず切ってから計算した量の砂糖を加えます。
使用する砂糖は、上白糖でもグラニュー糖でもどちらでも使用できます。
いちごと砂糖をよく混ぜ合わせてから、数時間おいておきます。
いちごと砂糖が馴染んでいたら、加熱をはじめます。いちごからたくさんの水分が出てくるのでおどろくと思いますが、大丈夫です。
あくを丁寧に取りながら、焦がさないようにたまにかき混ぜながら煮ていきます。
ある程度水分が飛んだら、レモンを加えて完成です。
お部屋全体にいちごのとてもよい香りが広がりますよ。
手作りをした、いちごジャムは煮沸消毒した清潔な瓶に入れます。
添加物が一切入っていないいちごジャムは、出来上がりましたらお早めに消費されることをおすすめします。
まとめ
以上で、いちごジャムについてのご紹介をしました。
おいしく食べれるいちごジャム。
選び方は、なるべく自然に近い材料を使用したものを選ぶとより安心して食べれますね。
そして、食べきれるサイズを購入し開封後は冷蔵庫に入れるようにしましょう。
正しくお取り扱いをして、おいしくいちごジャムを食べきるようにしてくださいね。
そして、旬のおいしいいちごが手に入ったら、ぜひご自宅でいちごジャムをつくってみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント