カメラよりレンズにお金を掛けるべき
カメラをやっている人が、カメラとレンズのどちらにお金を掛けるべきか?と疑問に思われることが多いと思いますが、レンズを変更する方が撮れる写真の変化が大きいのでレンズにお金を掛けることをおすすめします。
レンズによって写真の出来映えが異なり、レンズに性能差・個性があるのがよく分かります。
それに対してカメラのボディの変更は、思ったほどに写真に差が現れません。それでも、フィルムの時代のカメラとは異なりボディを変えることで画質・色の出方に差が出てくるのも事実です。
ボディの変更は、画質に影響がないとは言えないのですが、レンズ変更よりその変化が小さいです。
大多数の人は、予算が限られているはずなので、ここではレンズにお金を掛けるべきと言えるでしょう。
レンズを変えると写真はどのように撮れるの?
レンズ交換をした場合、今まで撮っていた写真とは異なり明らかに違う写真が撮れます。レンズの性能は、ネット上にレビューなどが書いてあり、YouTubeでも商品紹介をしている動画があるので好みのレンズを探してみましょう。
私が購入したレンズは、SONY FE24-105mm F4 G OSSと言うレンズです。
標準~中望遠のズームで開放絞り値が4、SONY純正でGクラスの手ぶれ補正付きレンズになります。
価格は安くはなかったのですが、被写体の輪郭がシャープにとれて自然な発色、繊細な画質でまるで腕が上がったと思えてしまうぐらい感動するレンズでした。
これからも長く使っていくので、スペック的に間違いない物を買いたくて購入を決めました。
レンズはボディと違いモデルチェンジが遅く長く使える物なので、中古で売りに出すときでも価格が下がりにくく、レンズは「資産」ということができます。
言い方が極端なのですが、画質はレンズで決まると言っても過言ではありません。
カメラを変えたらどうなる?
フィルム写真時代とは異なり、デジタル写真ではカメラボディの画質や発色があったりするのでボディ側の画質を無視はできませんが、それでも写真の美しさはレンズによるところが大きいです。
一般的にカメラボディを新しいものに買い換えると、使い勝手が良くなるのが利点です。
オートフォーカスが速かったり、連写機能、手ぶれ補正が高機能であったりすると使いやすいです。
確実に言えることは、ボディのイメージセンサーなどが高性能であってもレンズが悪かったら意味がありません。
まず良いレンズを買ってから、必要があったらボディを買い換えましょう。
カメラは発売完了から数年間は、修理できますがそれ以降は部品がなくなり、メーカーでは修理ができません。カメラのシャッター機構には、寿命がありエントリークラスのカメラでは10万回シャッターを切ると壊れると言われています。
こう考えるとレンズが資産なのに対して、カメラボディは消耗品といえますね。
レンズにお金を掛けたときのメリット
レンズにお金を掛けたときのメリットを書き出してみたいと思います。
- カメラボディを変更するより、レンズ交換の方が画質が分かりやすく大きく変化する
- レンズによって画質が違うので、何本か持っていると使い分けができて便利
- レンズを変えることで自分の好みの画質にできる
- 高価なレンズはシャープな輪郭だったり、色がしっかり出たりと高画質
- モデルチェンジのスパンが長いので、中古に出しても価格が下がりにくい
- 長期間使えることもあり「資産」と言える
このようなメリットから、限られた予算内でいかに美しい写真を撮るかを考えると、レンズにお金を掛けた方が効率的だと思われます。
カメラにお金を掛けたときのメリット
レンズにお金を掛けたメリットに対して、カメラボディにお金を掛けたときのメリットは
- レンズほどではないけれど、画質・色の出方に影響する
- 動画を撮るなら最新の使いやすいカメラを手に入れた方がいい
まとめ
カメラかレンズかどちらにお金を掛けるべきか?と言う疑問は付きものですが、画質の変化がレンズを交換したときの方が大きいので、レンズをゆっくりと買いそろえていった方が良いと思われます。
本当は、どちらもバランス良く買いそろえるのがベストなのですが、限られた予算の中で美しい写真を追求するなら高画質なレンズを手にすることが効率的です。
レンズのモデルチェンジは期間が長いので、カメラボディを買い換えてもマウントが同じならばまた使用することができ「レンズは資産」になります。
レンズは、大きく分けてズームレンズと焦点距離が変えられない単焦点レンズがあり、カメラ初心者の方は、ズームレンズキットを買ってから単焦点レンズをすすめられることが多いです。
写真は、レンズの性能に支配されていることが大きくカメラよりも重要です。
最初は、カメラよりレンズの方が大切という話が理解できないでしょうが、一度キットレンズ付きカメラから始めていただくとよく分かると思います。
これからカメラを始める方は、予算内でレンズまで揃えて楽しいカメラライフをお過ごしください。
コメント