最近SNSなどでチンチラのかわいい姿をよく見かけます。
もこもこしていて好奇心旺盛で、活発に動く姿はとても可愛らしいですよね。
そんな可愛らしいチンチラを、新しい家族に向かい入れようと検討している方も多いかもしれません。
しかし、可愛いだけで安易に飼っては後悔することがあるかもしれません。
この記事では、チンチラを飼ってはいけない理由を5つご紹介します。
チンチラについて飼ってはいけない理由も知ったうえで、家族にお迎えするか検討してみてください。
チンチラについて
まず、チンチラがどのような動物なのかをご紹介します。
チンチラはネズミの仲間のげっ歯類です。
夜行性で、夜になると回し車を回したり食事をとったり、活発に活動します。鳴き声は大きくはありませんが、何かを訴えるときに鳴くことがあります。
エサは、チンチラ用ペレット、牧草(チモシー)、野菜などを食べます。
カラーバリエーションが豊富で希少な色(ホワイトなど)になると高価なことが多いです。
体長は25~33cm。野生ではチリの標高が高い地域に住み寒さに強い生き物です。日本の夏のように熱くて湿気が多い環境は苦手です。
平均寿命は10年から15年と、小動物の中では長いほうです。
特徴的なフワフワの毛並みですが、その美しさから毛皮用に乱獲され、野生のチンチラは一時絶滅の危機があったそうです。
チンチラの飼育に必要な物は以下の通りです。
・チンチラ用ケージ(運動量が多いので、上下運動ができる大きいものがおすすめ)
・ステップ(ケージに取り付けて上下運動ができるようにしてあげてください)
・巣箱
・チンチラ用ペレットと牧草
・給水ボトル
・エサ入れ(かじってしまうため陶器がおすすめ)
・回し車
・トイレ
・砂浴び用の砂と容器
・温度計と湿度計
・通院や移動用のキャリーケース
・かじれるおもちゃ
では、チンチラのことがある程度わかっていただけたうえで、飼ってはいけない理由を5つご紹介します。
飼ってはいけない理由その1
飼ってはいけない理由の1つ目はすぐに抱っこできないということです。
個体差はありますが、チンチラは野生では捕食される側の動物なので、とても警戒心が強いです。
チンチラを飼って「抱っこをして触れ合いたい!」と思う人が多いでしょうが、すぐに触れ合うということは難しいでしょう。
しかし、少しずつ慣らしていって信頼関係を作っていければ抱っこも、触れ合いも可能です。
お迎えしてすぐに抱っこできると思わないほうがいいでしょう。
飼ってはいけない理由その2
飼ってはいけない理由の2つ目は、排せつ物がとても多いということです。
チンチラは基本的にトイレを覚える動物ではありません。
おしっこは決まったところにする個体が多いですが、ウンチは量が多いうえにお散歩をさせようと部屋に放すと、色々なところに落としていきます…。
掃除がめんどくさい人や潔癖の人には、排せつ物が多いのは辛いのではないでしょうか。
チンチラを飼ったら掃除が大変なのです。
飼ってはいけない理由その3
飼ってはいけない理由の3つ目は、色々なものをかじってしまうというところです。
チンチラは好奇心が旺盛で、気になったものはすぐにかじってしまいます。
チンチラの歯は一生伸び続けます。そのため、牧草などを食べることで歯をすり減らしているので、物をかじるのは本能なのです。
壁紙や柱などが傷つくということは覚悟しておいたほうがいいでしょう。
電気コードをかじってしまうと感電の危険があるので特に注意が必要です。
チンチラを飼って部屋に放す時は、目が離せません。
飼ってはいけない理由その4
飼ってはいけない理由の4つ目は、暑さと湿気に弱いというところです。
チンチラは、その被毛からもわかる通り、寒い地域で暮らすのが適している動物です。
チンチラが暮らすのに適切な温度は20~25℃で、26℃を超えると体調を崩しやすいので温度管理が重要です。
暖かい時期はエアコンをつけっぱなしにしておかないといけないので、電気代が気になる方は飼ってはいけません。
できれば1年中、エアコンで温度管理をするのがおすすめです。
チンチラを飼うと電気代が高くなってしまうでしょう。
飼ってはいけない理由その5
飼ってはいけない理由の5つ目は、砂浴びの後の掃除が大変ということです。
チンチラは、毛が密集していて一度濡れると乾かないといわれています。
水で濡らすということが厳禁な生き物です。
そのため、体の汚れや皮脂腺から出る余分な脂を落としたり、毛穴の掃除のために砂浴びをさせる必要があります。
砂浴びをする姿はとってもかわいいのですが、かなり細かい砂なので、砂浴び後に砂が周りに飛び散り、掃除が大変です。
最後に
とってもかわいくて見ているだけでも癒されるチンチラ。
飼育するうえで大変なことがたくさんありますね。それが分かったうえでも家族に向かい入れたいと思う方は、チンチラが毎日健康に過ごせるようにお世話をしてください。
大事に育てるときっといいパートナーになることでしょう。
小動物の中では長く一緒に過ごすことができる動物なので、最後まできちんとお世話をしてあげてください。
コメント