カメラの三脚っていつ使うの
観光地でカメラ撮影している人は、結構見かけますよね。
中には、三脚も持って歩いている方も見えます。
三脚ってどんなときに使うかというと、写真の手ブレを防ぐために使います。
一眼カメラを買って初めのうちは、構え方もよく分からずにブレブレの写真を撮ってしまうこともあります。
暗い場所での撮影はシャッタースピードが遅くなるので、構え方の問題ではなくてどうしても手ブレを押さえる必要が出てきます。
三脚のメリットと必要な理由
三脚が必要な理由として、写真の手ブレ防止と風景の写真を撮るときなど太陽の光の当たり具合を待つ時も、同じ構図で待ち続けられるという点もあります。
ずっと同じポーズをとらなくて済むので、とてもありがたいです。
カメラのレンズが重いと腕も疲れてくるので、疲労軽減にもなります。
セルフタイマーなどを使って、カメラから離れて写真を撮るときにも使えます。
荷物にはなりますが、それ以上にブレのない美しい写真が撮れます。
三脚の種類
三脚は、脚の長さ重さ価格などをよく考え、出来る範囲内で一番良いものを買った方がいいでしょう。
材質的にはカーボン製の脚だったりアルミ合金製だったりします。
カーボン製の良いところは、やはり軽いことと車が通ったとき等の振動が素早く収まるという所です。
軽さで言えばアルミ合金製よりも2~3割軽くなります。
アルミ合金製は、カーボン製より重くなり振動もより長く続いてしまいます。
お薦めとしては、カーボン製の三脚になりますがやはりアルミ合金製より価格が高いので、折り合うものを選んでください。
他の良い点としては、極寒地でアルミ製より脚が冷たくならないと言う点もありがたいです。
三脚の構造
三脚の構造は、①脚②本体③雲台の三部構成になっています。
この中で一番大事な部分は実は、③の雲台です。これの性能で三脚の使いやすさが決められてしまいます。
脚と雲台は、付け替えることも可能なものも多く、買ってから雲台だけ自分の使いやすいものに交換することも可能です。カスタマイズも可能ということです。
雲台の機能と種類
雲台とは、カメラを取り付ける部分で上下左右、水平方向に動かしたり固定したりする機能を持っています。
雲台の性能と書きましたが、要はカメラを動かしたり固定するときの使いやすさを性能という言葉に置き換えました。
雲台の種類には①自由雲台②3WAY雲台③ビデオ雲台と大きく3つが存在します。
- 自由雲台とは、稼働する調整部分が球状になっていて上下左右、水平方向に簡単にカメラの角度を調整できます。もう一つメリットがあり、コンパクトでかさばらないという点もあります。シンプルに簡単に使いたいときに適しています。自由雲台のデメリットとしては、構図の微妙な調整がしづらいと言う点があります。風景写真には向かないかもしれません。
- 3WAY雲台とは、上下、左右、水平方向がそれぞれ個別に調整できるものになります。操作に慣れるまでは使いにくいと思うかもしれませんが、構図の微妙な調整が得意で風景写真に向いています。デメリットとしては、とっさの構図変更が苦手で、調整レバーの部分がかさばります。カメラを取り付ける部分がクイックシューというものになっているものが、カメラを素早く脱着できてお薦めです。
- ビデオ雲台とは、上下、水平方向に滑らかに動かせる雲台です。デメリットは、カメラを縦にして設置できない点になります。
三脚を買うときの注意点
三脚を買うときの注意点を箇条書きに書いてみます。
- 雲台の種類
- 安定性
- 大きさ、脚の長さ
- 重さ
- 脚の材質
- 脚の段数
- ナットロックかレバーロックか
- 耐荷重
このように8個の注意点があります。
使いやすいものだと値段も、脚と雲台で3万円以上することも多いです。
初めての三脚購入は、中古でいいかもしれませんね。
買ってはいけないポイントは、雲台を調整するときに足で三脚を押さえておかないといけないものです。
雲台の性能と三脚の重さをバランスさせましょう。
脚を収縮するとき何段かに分かれるのですが、段数が多いほど伸ばしたときの安定性に欠けると覚えておいてください。
まとめ
カメラの三脚は、ブレのない美しい写真を撮りたいときに使ってください。カメラのレンズが重い場合でも構図を固定してスタンバイしていられます。腕も疲れなくて済むのでとてもありがたいです。
買ってはいけない三脚というのもあり、雲台を調整するときに三脚を足で固定しなくてはいけないようなものもあります。
荷物になるわけですので、大きさ重さにも注意してください。
脚と雲台は取り替え可能なものを選びましょう。雲台を交換して自分が使いやすいようにも出来ます。
値段も意外とするので、最初の三脚購入は中古でいいかもしれません。
お薦めメーカーとしては、SLIK(スリック)、VELBON(ベルボン)、ハクバ、ケンコー・トキナ等があります。いずれも日本のメーカーになり安心です。
精密機械であるカメラを固定するとき、三脚も精密な計算の元に作られているものが必要となってきます。無名メーカーの中には安定性に欠ける三脚もあるからです。
自分に合った三脚を選んでみて下さいね。
コメント