買ってはいけない薬〜ロキソニンS内服薬シリーズの違いとは〜

ロキソニンって種類がたくさんあってどれを買えばいいかわからない

商品によっては体に良くない成分も入ってるって聞いたけど・・・

と、お薬選びに悩まれている方多いですよね。
そこで今回の記事では、ロキソプロフェン製剤の選び方を解説していきます。

市販薬ではたくさんのロキソプロフェン製剤があるため、今回は第一三共ヘルスケアから発売されている「ロキソニンS内服薬シリーズ」の比較をしていきます。

あなたに合ったお薬はどれか、この記事を参考に選んでみてください。

ロキソニンSとロキソプロフェンの違い

そもそもロキソニンSとロキソプロフェンってどのような違いがあるかというと

・ロキソニンS(商品名)
・ロキソプロフェン(成分名)
つまり、基本的には同じものと考えていただいて構いません。

しかし、市販薬で売られてるロキソニンS内服薬シリーズにはロキソプロフェン以外の成分が含まれているものがあります。その成分が、お薬を選択する上で重要になってきます。

ロキソニンS内服薬シリーズとは

ロキソニンS内服薬シリーズとは、第一三共ヘルスケアから出ているロキソプロフェン製剤の内服薬です。

シリーズは全部で4種類あります。
・ロキソニンS
・ロキソニンSプラス
・ロキソニンSプレミアム
・ロキソニンSクイック

これらは全て、ロキソプロフェンナトリウム水和物が一回あたり同じ用量(無水和物として60mg)配合されています。

では違いは何か?

それは、主成分以外の成分が含まれているかどうかです。

その成分について注意すべきポイントと服用してはいけない人を見ていきましょう。

注意すべき成分と買ってはいけない人

ここからはロキソニンSを購入するにあたって、注意すべき成分と、服用してはいけない人を紹介します。

ロキソプロフェンナトリウム水和物

ロキソプロフェンナトリウム水和物は主成分で、痛みや熱の原因物質をすばやく抑え、すぐれた鎮痛効果・解熱効果を発揮します。

ロキソニンS内服薬シリーズ全てに配合されている成分です。

ロキソプロフェンナトリウム水和物の代表的な副作用が、食欲不振、胃の不快感や胃痛、悪心、嘔吐、などの消化器症状です。胃潰瘍などの疾患をお持ちの方は基本的には服用を避けましょう。

そのほかにも

・ロキソプロフェンによりアレルギーを起こしたことがある人

・ぜんそくを起こしたことがある人

・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病の治療をしている人

・血液異常(血液の病気)を指摘されている人

・出産予定日12週以内の妊婦

はロキソニンS内服薬シリーズ全てを服用することができません。今の症状に別のお薬で対応できる可能性がございますので、薬剤師に直接ご相談することをおすすめします。

酸化マグネシウム/メタケイ酸アルミン酸マグネシウム

酸化マグネシウムとメタケイ酸アルミン酸マグネシウムはどちらも胃への負担を軽減する成分です。前述したロキソプロフェンナトリウム水和物の”消化器症状の緩和”を目的として配合されています。

酸化マグネシウムは、ロキソニンSプラスに

メタケイ酸アルミン酸マグネシウムは、ロキソニンSプレミアム、ロキソニンSクイックに配合されています。

配合量は少量のため、強い働きををもつわけではありませんが、条件が重なったり大量に服用しすぎると副作用が生じます。

代表的な副作用が、下痢です。

酸化マグネシウムは便秘薬でも有名です。効きすぎると下痢になり、さらに進むと脱水症状等を引き起こす可能性があります。

さらに高マグネシウム血症を引き起こす可能性もございます。通常はほとんど体内に吸収されず排泄され、吸収されるのはごく微妙と言われています。

しかし、リスクはゼロでありません。

体内のマグネシウム濃度が上がる要因として

・腎臓の働きが弱っている

・大量かつ長期間服用し続ける

の2点があげられます。

つまり、腎臓の機能が衰えやすいご高齢の方は特に注意が必要です。

アリルイソプロピルアセチル尿素

アリルイソプロピルアセチル尿素は、鎮静成分で、鎮痛効果を高める役割として配合されています。

ロキソニンS内服薬シリーズでは、ロキソニンSプレミアムのみに含まれています。

代表的な副作用として、眠気、めまい、ふらつきが挙げられます。

いわゆる”眠くなる成分”です。

・車を運転する人

・危険な作業に従事する人

は服用できないと決められています。

また大量に服用すると、中枢神経が抑制され昏睡状態に至ることもあります。

病院のドクターもこの成分を処方することはごく稀です。副作用も考慮した結果あえてこの成分を配合したロキソニンSプレミアムを選択する必要性はかなり低いと言えます。

無水カフェイン

無水カフェインは、鎮痛効果を助ける働きがあります。

ロキソニンS内服薬シリーズでは、ロキソニンSプレミアムのみに含まれています。

少量において副作用の心配はありませんが、大量に摂取してしてしまうと、手の震え、めまい、動悸、頻脈。不整脈、不眠、不安、瞳孔散大、吐き気などの副作用が現れることがあります。

特に過剰摂取に注意すべき方は

・胃潰瘍、心疾患、緑内障の治療をしている方

・妊娠中、授乳中の方

です。上記に当てはまる方は購入前に薬剤師にご相談をおすすめします。

健康な人はどれを買うべきか

服用できない方、服用に注意すべき方に当てはまらなかった”健康な人”はどれを買うべきなのでしょうか?

ズバリ第一選択としておすすめなのは、ロキソニンSです。

理由を解説いたします。

理由①病院で処方されるロキソニンと同じだから

病院で処方される医療量医薬品の「ロキソニン」と市販薬である「ロキソニンS」は、成分量、添加物、錠剤の大きさ、剤形が全く同じです。

唯一異なる点は、錠剤の外観で、錠剤の割線や刻印に違いがあるだけです。

つまり、成分が同じであるため期待できる効果も同じなのです。

理由②主成分のみだから

ロキソニンSは、成分がロキソプロフェンナトリウム水和物のみです。それに対して、

・ロキソニンSプラス

・ロキソニンSプレミアム

・ロキソニンSクイック

の3つは、前述した他の成分が配合されています。成分が増えるとその分リスクも増えてしまいます。できるだけ副作用は避けたいですよね。

主成分のみであるロキソニンSは、余計なリスクを抑えることができていると言えます。

最後に

ロキソニンS内服薬シリーズの比較はいかがだったでしょうか?

紹介した成分に関する情報は、ロキソニンS内服薬の添付文章からそれぞれピックアップしたものです。本記事では紹介できていない副作用等(例えば、添加物によるアレルギー等)もございますのご了承ください。

お薬を安心して安全に服用するには、薬剤師に直接相談することが大切です。医薬品は時に体に害を及ぼす可能性があります。少しでも気になることがあれば、お近くのドラッグストア、調剤薬局で薬剤師に相談してから購入を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました