暑くなってくると、熱中症で具合が悪くなる人も多くなりますね。
水分が足りなくなった時には、「OS-1」(オーエスワン)を飲んで体力を回復させる方もいます。
しかし、買ってはいけない、飲みすぎるとよくないといった声も多いようです。
本当に買ってはいけないのでしょうか。
OS-1ってどのようなもの?
OS-1は、軽度から中程度の脱水症状を起こした人のために、水分や電解質を補給するものです。
主治医から指示があった場合にのみ飲めます。
医師・薬剤師・看護師・管理栄養士・登録販売者の指導により、決められた量を飲むようにしましょう。
このような人が飲むように指導される
- 風邪や腸炎などによる下痢・嘔吐・発熱で水分が不足している人
- 高齢者で十分な水分や栄養を取るのが難しい人
- 暑さやスポーツなどで汗をかきすぎた人・熱中症で脱水症状を起こしている人
OS-1の種類
- ペットボトル(500mL・280mL):飲料タイプ・手早く飲める
- ゼリー(200g):パウチされてそのまま口を付けて飲み込める・液体の飲み込みが難しい高齢者でも口にしやすい
- パウダー(30g・1L用と15g・500mL用):手持ちのボトルやピッチャーで溶かして作れる
実店舗で売っている所はドラッグストアや薬局です。
路面店のコンビニでは売っていませんが、病院内に併設しているコンビニには取り扱われていることが多いです。
ネット関連では、医薬品を扱うドラッグストアのネットサイトなどで販売されています。
買ってはいけないとされるのは?
OS-1は、医師から指導を受けない健康な人は飲む必要はありません。
それでは、買ってはいけないという理由はそれ以外にあるのでしょうか。
甘すぎて美味しくない
熱中症を起こしていない場合、特に脱水などの体内が水不足になっていることはないようです。
健康な状態でOS-1を摂取したときに、甘すぎる、まずいというような、味に対する不満を持つ方が多いようですね。
OS-1は暑い時期に早めに飲んで熱中症を起こさないようにする、いわゆる熱中症などの予防の意味で飲んでも効果はあまりないようです。
あくまでも、脱水がひどくなったときに緩和する役割だと考えられますね。
すでに脱水症状を起こしている場合は、甘くて美味しい・ゴクゴク飲めるといった感想も見られます。
水筒が錆びてしまった
OS-1を手持ちの水筒やドリンクボトルに入れ替えたときに、水筒の中が錆びてしまったというトラブルもあります。
ペットボトル飲料の状態で売っているOS-1や、パウダータイプを溶かして、金属製の水筒に詰め替えしたときによく見られますね。
OS-1は塩分を含んでいる飲み物ですので、それが原因となって錆びてしまうのです。
入れ替えをするならプラスチックのピッチャーや、樹脂製のボトルが望ましいです。
パウダータイプを保管するにも金属製ではなく、プラスチック製のタッパーやジップロックなどの密閉袋が向いているでしょう。
また、金属でも内部が樹脂製の加工をしているタイプや、ステンレス製品のボトルなら影響を受けにくいのではないかともいわれています。
詰める前に水筒の説明書を確認するか、メーカーに問い合わせをするのがおすすめです。
凍らせたらペットボトルが破損した
OS-1をペットボトルのまま冷凍庫で凍らせると、ボトルが破損することがあります。
キャップが外れてしまい、中身がこぼれる場合もありますね。
とはいえ、暑さでぐったりしている人に少しでも口当たりがよいように、氷の状態で食べさせたいと考える方もいるでしょう。
一部が凍った状態の場合、成分が均一に配合されない場合があります。
ですから、その場合は、製氷皿に移して一口大のキューブ状にするのがおすすめです。
凍らせた状態で口にできるのは、ペットボトル飲料やパウダータイプを水に溶かしたものだけです。
ゼリータイプの場合は、凍らせると配合されている物が変化することがあります。
また、袋の破損の原因にもなります。
袋のまま冷凍庫に入れない、ゼリータイプは凍らせないようにしましょう。
すぐに飲まないといけない
OS-1飲料は開封後に常温のまま、飲み残しをすると危険な場合があります。
キャップが飛んだり、容器が壊れたりするトラブルがあるということです。
できたらコップなどに移して、ゆるくラップフィルムを掛けたり、シリコン製のふたを軽く掛けたりするようにしましょう。
注意したいのはどんな人?
OS-1を飲む際に注意したいのは、持病がある人です。
その中でも食事制限を医師から勧められている場合、OS-1を飲むと成分を取りすぎてしまうことがあります。
電解質(特にナトリウムとカリウム)が多く、また、ペットボトル飲料100mLあたりブドウ糖が1.8g入っています。
せっかく脱水症状が治っても、体に差し障ることがあれば元も子もないですよね。
飲む前に主治医に相談したり、指示を仰いだりすることをおすすめします。
コメント