「犬の服って種類が多すぎて、どれにしようか迷っちゃう」
「そもそも必要なの?」
というお悩みはありませんか?
最近では犬の服、ペット服と一口に言っても色々な種類や、デザインのものがありますよね…。
昔と比べればブランドのペット服も増え、ハンドメイドで簡単に作れてしまうものまであります。
ですがその子の性格や特徴によってはかえってストレスを与えてしまう服もあるのです。
どのようなものを選ぶべきなのか、そのようなお悩みに少しでも役立つ記事を書かせていただきましたので、是非最後までご覧ください。
タイプ別で考える
使用用途や着させる目的がはっきりしていればそこまで悩まないのかもしれませんが、「可愛いのがあったら買おう」と気軽にお洋服コーナーに行くと、たくさんの種類に圧倒されます。結局買わずに帰るなんて経験はありませんか?
そんな時はお洋服のタイプを絞って考えると選びやすくなります。
私がオススメするのは
例えば、とてもおとなしい性格で手足を触らせてくれる子には、頭からかぶせるタイプでも着せられますが、逆にそれが苦手な子や暴れん坊な子は、留め具があるタイプのほうが着せやすくなります。
このように細かくお洋服のタイプを絞っていけば格段に選びやすくなりますね。
ただ、ここで注意していただきたいのがその子にとって、「服を着る」という行為がストレスにならないか、ということです。
その点について少し深堀していきます。
必要、不必要の基準
まずよく耳にするのが「風邪を引いたみたいだから暖かくしてあげなきゃ」というお話です。
この件に関して、結論から言うならばお洋服は、不必要との判断になります。
一概にとは言えませんが、お医者様からの指示が特にない場合はいりません。
理由を簡単に説明いたします。
犬はそもそも人間に比べて体温が高い種類の動物なので、人間基準の考え方は犬には通用しないということです。
例えば人間が風邪を引いた、または発熱した、となると早く治そうとするのに汗を出さなきゃと冬服をいっぱい着込んだりして、毛布に包まったりします。
ですが犬には汗を出す汗腺が足の裏(肉球)にしかなく、そこだけで体温調整するには限界があるのです。
汗をかいたにしても犬は口呼吸での体温調節が主になりますので、人間のように単純にはいきません。
もう想像はついたかと思いますが、このような点を踏まえるとそのためにお洋服を買う必要はないですよね。
逆に風邪も引いていない、発熱もないのにプルプルと震えている時は、単に寒がっている可能性があるので、この場合のお洋服は必要との判断になります。
このようにストレスを与えることにならないか、本当に必要なのかを考えた上で、お洋服を選ぶことも大事になってきます。
それでは実際にそれらの問題をクリアして、お洋服を買おうとした時に、この子にはどんなお洋服が合うのかな?というお悩みが出てくるわけです。
そのようなお悩みを解決できる、もうひとつの方法をご説明します。
性格・特徴で考える
まずは性格からです。
その子はやんちゃでしょうか?
内気でおとなしいでしょうか?
とても活発で、お散歩に行くとき首輪をつけるのも大変となると、かぶせるタイプの服は頭に通すのも一苦労でしょう。
では留め具があるタイプの服はどうでしょうか。
頭を通すという作業がないので、犬にもストレスがかからず手足を通すことさえできれば、あとは背中でとめるだけです。
臆病で物音に敏感な子なんかは、自分の見えない位置でファスナーやボタンなどを留める音が聞こえるのを嫌がります。
その時は優しく言葉をかけながら、頭からスポっとかぶせてしまうと簡単に着せられます。
では次に、その子の特徴です。
例えば毛の長い長毛種だった場合は、ファスナータイプのものだと毛が挟まってしまう可能性があります。
さらにはお散歩が大好きで、出発前は興奮してしまうから手早く着せたい。
足が短い犬種になると、お洋服を着て歩く際にお腹の部分が汚れやすいです。
このような場合は汚れがつきにくいもの、洗いやすい生地で作られたお洋服がいいですね。
さらに臆病で神経質な性格となると、頭からかぶせるタイプでレインコート生地のようなお洋服とイメージがはっきりしてきます。
性格、特徴がイマイチよくわからないという方は、改めてその子を観察してみてください。
新しい発見があったり、今まで気付かなかったことが分かれば一石二鳥です。
このようにその子に合ったお洋服を考える時、性格や特徴は大事な判断基準になります。
最後に
色々お話してきましたが、結局は犬にストレスを与えない程度で、お洋服を着させてほしいということです。
「可愛いから着させたい」というのも、犬にお洋服を着せる理由になります。
ですが自分がそうしたいから、で物事を進めてしまうと、それは人間のエゴになってしまいます。
あくまでお洋服を着るのは、目の前にいるその子自身です。
その子がストレスを感じてしまうなら、お洋服を買わない、むしろ買ってはいけないという理由になるのではないでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント