いよいよ我が子の保育園入園!でも始めての入園準備、こんなことに悩んでいませんか?
- 入園グッズはいつから準備を始めればいいの?
- 早めに入園グッズを準備したいけど、何を準備すればいいの?
特に保育園は子どもの年齢の幅広さや預かり時間の長さ、制服がないことなどから、幼稚園に比べ準備するグッズも盛りだくさん! 早く準備しなきゃ、と焦ってしまいますよね。でも実は保育園の入園グッズには、園独自の禁止ルールや園指定のグッズ、細かなサイズ規定など「これ、せっかく買ったのに使えなかった!」ということがよくあるんです。
この記事では、実際に保育園入園準備を終えた3歳児ママのわたしが、焦って買ってはいけない保育園入園グッズと、買って正解!あると便利な入園グッズをご紹介します。
入園グッズはいつ準備するべき?
結論からお伝えすると、入園グッズの準備は早すぎても遅すぎてもダメ。入園者説明会の開催後できるだけ早いタイミングが一番いいでしょう。
一番入園者数が多い4月入園の場合、お住いの自治体にもよりますが、一般的に1月下旬~2月上旬頃に保育園の内定通知が届き、2月上旬~3月上旬頃に入園者説明会が開催されます。
入園者説明会とは、入園にあたっての今後のスケジュール(入園児健康診断の日程など)、入園時の注意事項や心構えなどの説明がされる場で、準備すべきグッズ等はここで一覧が配布されることになります。持ち物のルールやサイズ等もここで説明があるので、入園グッズを準備するタイミングは、入園者説明会の開催後できるだけ早いタイミングが一番です。
早すぎても使えないものを買ってしまうリスクがありますし、逆に遅すぎても人気のグッズは売り切れで準備が間に合わないということになるので、入園者説明会の開催後のタイミングを逃さないようにしましょう。
焦って買ってはいけない!入園グッズ3選
ここでは、焦って買ってはいけない入園グッズ3選をご紹介します。特に以下の3つは焦って買うと失敗することが多いので、注意してくださいね。
- 洋服
- お食事エプロン
- お昼寝グッズ
洋服
準備するものとして真っ先に思い浮かぶ洋服。しかし、洋服は園での禁止ルールが一番多いグッズなんです。特に禁止されているケースが多いものをご紹介します。
裏起毛
冬場は、裏起毛のトレーナーやボトムスを着せたくなりますよね。しかし、冬であっても園内の室温は十分暖かく保たれているので、裏起毛が禁止の園は非常に多いのです。汗っかきの子どもたちには、室内での裏起毛着用は暑すぎてしまいます。
そのため、裏起毛でないTシャツやトレーナーを着用させ、送迎や外遊びの際の寒さ対策には、生地が厚めのコートで防寒するようにするといいでしょう。
フード付きのアウター
秋~初春には、園での外遊び用にアウターを着せることがあるでしょう。ただ、このアウター選びも注意をしなければなりません。
フード付きのアウターは、お友達と遊んでいる際にフードを引っ張られ首が絞まってしまうなど、危険があるので禁止されている園がほとんどです。フードのついていないアウターや、付いていても取り外しが可能なものを選ぶようにしましょう。
肌着
ついつい見逃しがちなのが、ロンパースタイプの肌着です。
園でのオムツ替えでスナップボタンを毎回とめる手間がかかる、オムツ替え時に汚れる可能性があることが理由で、禁止されていることが多いアイテムです。
ただ、ロンパースタイプの方がお腹が冷える心配はなさそうですよね。そんなときは、少し大きめのTシャツタイプの肌着を選ぶのがおすすめです!ピッタリサイズより少し長さがある方がボトムスにしっかりインができ、冷えから守ることができますよ。
お食事エプロン
0歳~3歳ころまでは園でのお昼ごはんとおやつ用に、1日2枚分(年齢が上がるとお昼ごはん用に1枚)のお食事エプロンを準備する必要があるでしょう。ただ、実は「お食事エプロン」と一言で言っても素材や形などいろいろな種類があるので、園での指定がないか事前に確認してから買うのがおすすめです。
エプロンの主な種類とそれぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット | |
ビニール | 汚れてもすぐにふける、乾きやすい | 肌触りがイマイチ |
タオル | 肌触りが良い、肌を傷つけない | 乾くまでに時間がかかる |
シリコン・プラスチック | 水洗いできる、すぐに乾く | コンパクトにならず持ち運びが不便 |
特に園での指定がない場合でも、各素材ごとのメリット・デメリットを確認し、お子さんに合う素材を選んであげましょう。洗い替えも考慮して、少し多めに買うといいですね。
お昼寝用グッズ
お昼寝用のグッズは、園によって本当に千差万別です。
敷布団・かけ布団・毛布・タオル・など一式そろえる必要のある園、敷布団・掛け布団のカバーだけ準備すればいい園、カバーは園が一括注文しタオルのみ準備する園など様々です。また敷布団カバー1つとっても、サイズや素材など指定があったり、事前に推測で買い揃えてしまうのはお金も時間ももったいないので、必ず入園者説明会等でルールを確認してから購入しましょう。
買って正解!あると便利な入園グッズは?
ここからは逆に、これがあるとすごく便利!買って正解!あると便利な入園グッズをご紹介します。
- お名前シール
- お名前スタンプ
- ビニール袋
お名前シール
保育園入園準備で大変なことの1つが「記名」かもしれません。全ての持ち物に記名が必要ですが、1つ1つ手書きで名前を書いていたら本当に大変ですよね。
そんなときに便利なのがノンアイロンタイプのお名前シール(ノンアイロンシール)です。シールタイプでただ貼るだけでOK、アイロンで押し付ける必要もありません。そして防水・耐熱加工が施してあるので、水洗いもレンジも食洗器もOK!
うがい用のコップに張ったり、洋服にはったり様々なものに対応可能です。まさに、忙しいパパ・ママには持ってこいですね。
お名前スタンプ
お名前シールに似ていますが、こちらはおむつなどに記名ができるスタンプです。1日に5~10枚ほど使い捨てられるおむつに「お名前シール」を貼るのはもったいないですよね。
そんなときに便利なのが「お名前スタンプ」です。
ポンと押すだけで名前が印字されるので、シールを貼るより簡単!おすすめは、インク内蔵型のスタンプです。インク内蔵型であれば都度インクをつける手間がかからないので一度に大量の記名ができますよ。
ビニール袋
「ビニール袋なんているの?」と思われるかもしれませんが、汚れた服やお食事エプロンを入れたり、園によっては使用済みおむつの持ち帰り用に必要だったり用途は様々です。
ちょっとした時にあると便利なグッズで、100円均一で買うこともできもますし、園での使用がなくても家庭内で使うこともできるので、1つ買っておいてもいいかもしれません。
焦って買ってはいけない!保育園入園グッズ まとめ
いかがでしたか?実際に保育園入園準備を経験した私が、焦って買ってはいけない入園グッズと、あると便利なグッズを紹介しました。
買ってはいけない入園グッズ
- 洋服
- お食事エプロン
- お昼寝グッズ
あると便利な入園グッズ
- お名前シール
- お名前スタンプ
- ビニール袋
保育園入園グッズの準備をする時期は、子どもにとっては初めての集団生活、そして自分は久しぶりの職場復帰など、不安と楽しみが入り混じってソワソワしてしまいますよね。この記事を参考に、楽に賢く入園準備をしていただけたらと思います。
コメント