あなたはハンドブレンダーを持っていますか?
食材をすりつぶしたり、お子さんの離乳食づくりにも使える便利な家電ですが、種類が多くどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ハンドブレンダーの種類やおすすめ商品、買ってはいけない商品をご紹介していきたいと思います。
ハンドブレンダーとは?
そもそも、ハンドブレンダーとはどういったものか疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、ハンドブレンダーとはつまり、手に持って使えるミキサーのことです。
ミキサーとの違い
ミキサーとは、容器の中で食材を攪拌するものです。英語圏ではブレンダーと呼ばれており、ミキサーとブレンダーは同義語です。卓上に置いて使用するもので、カフェでスムージーなどを作る際に使用されているのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。
フードプロセッサーとの違い
また、似たような調理家電にフードプロセッサーがあります。こちらは、ミキサーと比べ食材をやや粗めに切ることができるので、食材の下ごしらえなどに使うことができます。近年では、手動で刃を回すタイプのフードプロセッサー商品が人気となっていますよね。
ハンドミキサーとの違い
そして、ややこしいのですが、ハンドミキサーと呼ばれる商品もあります。こちらは生クリームを泡立てたりする際に使用するもので、電動の泡だて器のことです。お菓子作りをする方にはかかせない調理家電となっております。
では、ハンドブレンダーはなにができるのでしょうか。
それは、最初に記述した通り、ハンドブレンダーは、手に持って鍋の中の食材を直接すりつぶしたり攪拌する(ミキサーする)ことができます。
「え、それだけ?」と思った方もいますよね。
実は、ハンドブレンダーが人気である理由はそれだけでなく、アタッチメントを変えることで、「つぶす」「混ぜる」「刻む」「泡立てる」といった調理がすべてできてしまうからです。
選ぶ時の注意点!買ってはいけないハンドブレンダーとは
ハンドブレンダーは多機能のものが多いと述べましたが、ここでは、ハンドブレンダーを選ぶ際のポイントや注意点を、いくつかご説明していきたいと思います。
- メインの用途を考える
- コードの有無
- パワフルさ
- 重さ
- お手入れのしやすさ
- 定格運転時間
1.メインの用途を考える
筆者が多機能な商品を買う時には、いつも「その商品で自分は何をしたいのか」を明確にすることを心がけています。例えば、ケーキを作りたいので電動の泡だて器が欲しいと思ったときに、多機能でお得だからとハンドブレンダーを購入することはおすすめできません。なぜなら、「泡立てる」ことに関してはハンドミキサーの方が得意だからです。泡立てることをメインにしたいのならばハンドミキサーを購入した方がよいと思います。
なので、メインの用途が「離乳食をつくる」や「かぼちゃスープをつくる」といった、ハンドブレンダーに適した用途である場合、または、ハンドミキサーとミキサーの両方が前から欲しかったというような場合に、ハンドブレンダーを購入しましょう。
2.コードの有無
ハンドブレンダーにはグリップ部分にコードが付いているものと、付いていない充電式のものがあります。
自分のキッチンにコンセントの挿し口があるか、または調理中にコードが邪魔にならないかを確認する必要があります。長時間使用する場合は、コード付きの方が安心かもしれませんね。
3.パワフルさ
商品のワット(W)数によって、調理にかかる時間が変わってきます。ワット数が高い方が短時間での調理が可能ですが、価格が高くなることが多いです。離乳食作りなど、そもそもの調理に時間を必要としない場合は、ワット数にこだわらなくてもよいでしょう。ちなみに、刃の種類によっては氷を砕けない商品もあるので、スムージーを作りたいと考えている方は要注意です。
4.重さ
ハンドブレンダーは手に持って使用しますので、重すぎる商品は長時間使うと手が疲れてしまう可能性があります。重いものだと、本体+アタッチメントで約1㎏になる商品もあります。もちろん、軽すぎても本体の重みがなく食材がつぶしづらいので、ご自身の使う用途によって考えてみましょう。
5.お手入れのしやすさ
多くの商品がアタッチメントを取り外して洗うことが出来るので、お手入れ面で不便を感じることは少ないかもしれませんが、刃の部分を洗うためのクリーニングブラシが付属している商品もありますので、お手入れがめんどくさそうと感じる方は、そのような商品を選ぶとよいかもしれません。
6.定格運転時間
ブレンダーやチョッパーのアタッチメントを使用する際には、連続で稼働する時間(約1~3分)が決まっており、それを超えると安全のため一度運転が停止します。料理に不慣れな方は、最初は定格運転時間が長めのものを選ぶとよいでしょう。
おすすめ商品
500Wというパワフルさで、コーヒー豆などの固い食材も砕くことができます。また、アタッチメントの数も豊富で、料理の幅が広がること間違いなしです。
4枚刃ブレンダーカッターでムラなく、なめらかに食材をカットすることができ、スムージーなどが美味しく作ることができます。
商品名にもある通り、ティファール独自の「離乳食ブレンダー」を使用することで、赤ちゃんにあった少量(約50ml程度)の離乳食も均一に撹拌できるため、月齢に合わせて離乳食づくりが可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。1台持っておくと料理の幅が広がるハンドブレンダー。
ぜひ、ご自身の用途に合ったハンドブレンダーを選ぶ際の参考にしてみて下さい。
コメント