手軽に買えるようになったアーモンドミルク。
香ばしくて飲みやすくて、コーヒーにも合います。
日本で初めは、なかなかアーモンドミルク自体の認知がされなかったのですが、
コーヒーに入れて一緒に飲むことにより人気が出ました。
そんな原材料のアーモンドは、ギリシャ神話や旧約聖書に登場していることから、古くから食べられていたことがわかります。
遊牧民の携行食にもなっていました。亜鉛や鉄、カルシウム、マグネシウムなどがバランスよく入っているので、健康にも疲労回復にもいいとされていました。
日本では、江戸時代にポルトガル人によって持ち込まれ、痰の薬として存在していました。
第2のミルクといえば、豆乳ですが、このアーモンドミルクは第3のミルクといわれていて、豆乳に続く人気となっています。ミルクといっても乳製品は入っていません。
アーモンドを食べるよりも、アーモンドミルクを飲む方が手軽で摂取がしやすくなっています。
なぜこんなにも飲みやすくて人気なのか、気になりませんか?
流行のアーモンドミルク
最近、牛乳の代替品が増えてきています。乳製品が飲めないアレルギーや乳糖不耐性の人でも、代替飲料として飲めるからです。
その中でも、アーモンドミルクはビタミンEが豊富で、美容にも良いということからとても人気があり、スーパーでもたくさんの種類のアーモンドミルクが並んでいます。
アメリカやヨーロッパではすでに、一般的な飲み物でしたが、海外セレブも愛飲している情報が日本にも入ってくると、美容や健康に意識の高い女性を中心に流行しました。
その後、たくさんの男性にも飲まれるようになり、なんと、ひとりあたりの購入金額は男性のほうが高いことがわかっています。
ヨーグルトやスープなどの商品もあり、毎日の食事の一部にもなりつつあります。
アーモンドミルクはどうやってつくられている?
見た目は牛乳のようですが、主な原材料はアーモンドと水です。
アーモンド自体にはタンパク質が含まれていますが、加工の段階でほとんどの栄養が失われてしまいます。
添加物も多く使用されていて、安全基準は守られていますが、できるだけ摂取を避けたほうが良いです。
そして、環境にも優しそうに見えるアーモンドミルクですが、ナッツ類を育てるのに大量の水を必要とします。
アーモンドの8割はカリフォルニアで生産されていますが、毎年水不足と干ばつが深刻化しています。一粒のアーモンドを育てるのに12リットルも水を使っています。
現在も温暖化や異常気象が、世界中で起こっていて、カリフォルニアも節水しなければいけない状態で、農作物も減少しています。
干ばつで水を確保するためのコストが高くなり、アーモンドの木を処分していて、農業をやめて他の事業をはじめなければいけない農家もいます。
日本の輸入の9割はカリフォルニア産に依存しています。
どんなものをどれだけ飲めばいいのか?
市販のアーモンドミルクには、砂糖や添加物が多く入ったものが流通しています。味が飲みやすいように調整してありますが、飲みすぎると危険です。できるだけ砂糖不使用で、できればオーガニックのものを選ぶと良いです。
商品のパッケージの裏を見て、原材料を気にする習慣をつけると、いつでも体に優しいものを選べるようになります。
最近のスーパーには本当に豊富なアーモンドミルクが揃っていますので、様々なアーモンドミルクを試して自分の好きな味を見つけられるはずです。
キャラメル味やカカオ味、コーヒー味などのフレーバーのアーモンドミルクもあります。アーモンドのクセのある味が苦手な方は、はじめは、フレーバーがついたものから飲んでみるのもおすすめです。
アーモンドの味がすでにお好きな方には、ロースト風味のアーモンドミルクがおすすめです。普段のアーモンドミルクに加えて、ローストの香ばしさも一緒に楽しめます。
また、飲む量に注意が必要です。
食物繊維を多く含むのでダイエット中にはとても良い反面、飲みすぎるとお腹が緩くなることもあります。
アレルギーにも注意が必要です。日本のアレルギーは、鶏卵、小麦、牛乳が3大アレルゲンになっていますが、次いで、ナッツ類のアレルギーが増加しています。
ナッツ類では、クルミ、カシューナッツ、アーモンドなどの報告が増えています。
これには、健康志向とナッツブームによる消費量の増加の影響が考えられます。
身近な商品の中には、ドレッシングなどにも入っていて、知らないうちに摂取量が増えている、ということも考えられるので、自分が一日のうちにどれだけ摂取しているか、注意が必要です。
まとめ
アーモンドミルクは1日に200ml程度を飲むといいです。
コップ1杯くらいが良いとされています。
1Lの商品を買って分けて飲むのも良いですね。
アーモンドミルクは適量を飲めば問題ありません。おいしいですが気を付けなければいけません。
ダイエット効果やアンチエイジングなど、健康に良いイメージがありますが、悪い面もあります。
できるだけオーガニックなどの体に優しいものを選んで、正しく飲んで生活に取り入れると良いですね。
コメント