買ってはいけない中古住宅

夢のマイホーム…!

家族が増え、マイホームを購入したいと考え始めている方は多いと思います。

賃貸住まいだと、子どもが小さい間は泣き声や足音が他の部屋の人の迷惑になっているのでは?と気になったり…というのはよくある話ですよね。
子どもが大きくなってくると、行動出来る範囲も広がり何だか手狭感が出てきてしまい、家に居るのが窮屈になったり億劫になったり。

大きな家引っ越したいなあと感じてくるのはやはり子どもの存在や成長によるタイミングが大きいと思います。

しかし、気軽に家なんてものは買えませんよね。

特に憧れの新築注文住宅なんて夢のまた夢。
これから子どもにお金も掛かってくるし、自分たちの老後だって心配です。

それでもやっぱりマイホームが欲しい!

そんな人に提案したいのが、中古住宅という選択肢です。


中古
、というと抵抗感のある方はやはりいらっしゃるかと思いますが、特に気になる内装はリフォームしてしまえば新築とほとんど変わりなく清潔に使用できるようになります。

また、外装も劣化が激しいようであれば塗装し直したり、これもリフォームすることである程度補強することが出来ます。

また、購入費用が抑えられる、というのも大きなメリットかと思います。
新築では叶わないような値段で広い土地付きの戸建てが購入出来る、というのは嬉しいですよね。
また、固定資産税も新築に比べ安く抑えられます。

他にも、通勤に都合の良い場所にあったり、またその家の近隣住民についても事前に知る事が出来るかもしれません。家はリフォームで手直し出来ても、人間関係が上手く保てないようだと住み始めてから大変苦労することになりますので、どんな人が近くに住んでいるのかを知るのは重要だと思います。

そんなおすすめの中古住宅の中でも、買ってはいけない、購入してから後悔するような物件があります。

それがどんなものか、紹介していきたいと思います。

まず中古、というと「どこか欠陥があるのではないか?」または「買ったばかりなのに老朽化が心配」など、建物自体に信用性が欠けるのが難点ですよね。
なので、その建物に問題がないか、性能や設備はどうかなどを、買う前に診断出来ると安心出来る筈です。

インスペクションを受けている物件


そんなときに利用したいサービスとして、インスペクションというのがあります。
建築士など住宅の専門家が行うサービスで、その物件にどの位の価値があるのか、また直すべきところはどこかなどを明確に診断してくれるものです。売り主の了解を取ってから、売り主立ち合いの下で検査が行われます。検査には料金が掛かりますが、物件の状態を知ることでリフォームの見積りを出すことが出来たり、また逆に購入を踏み止まる判断材料になったりと、やって損はないサービスです。

これが行われていない、もしくは行ってみて欠陥がひどい物件は購入すべきではないと決断すべきだと思います。

瑕疵保険に加入出来ない物件

既存住宅売買瑕疵保険、という中古住宅の瑕疵保険というのもあります。
構造耐力上主要な部分と雨水の侵入を防止する部分に対して、最長5年補修費用が保証される制度です。この制度があれば、住み始めてから対応部分に欠陥が見つかっても、困惑せず対応することが出来ます。
また瑕疵保険に加入していると、新耐震基準を満たしていることの証明として使うことが出来ます。

なので、瑕疵保険に加入していない、もしくは出来ない物件は購入すべきではないと言えます。

リフォーム代が予算を大幅に超える物件


また、リフォームを考える上で、リフォームに費やす料金というのは明確に考えていた方がいいかと思います。やはり、どんなに良い物件でも、中古となると、使用感や清潔感が気になるものです。
先にも述べた通り、特に内装は実際暮らしていく中で触れる部分や見える部分が多く、潔癖症でなくても家族以外の人の暮らしの痕跡のようなものが残っていると嫌悪感を覚える方は多いと思います。

水回りは特に汚れが残りやすいので、「リフォームして一新したい!」という方も多いでしょう。そうすると「ついでに壁紙やフローリングも」、「部屋扉や窓も」と直したい気持ちが沢山出てきます。当たり前のことだと思います。やはり中古と言っても出来ならば綺麗な状態にしてから住みたいですよね。

ただ、そうして追加をしていくと、リフォームに掛かる料金は莫大なものになっていってしまいます
もし妥協出来るところがいくつかあるのならば、予算内で収まるように計画を立てる、もしくはリフォームするところが少なくて済むような物件を選ぶことも大事かと思います。

どんなに良い立地や間取り、安価な物件でも、リフォーム代がかさむと結局新築を買うのと変わらない位のローンを抱えることになります。

まとめ

以上を踏まえた上で、その中古物件の安全性や性能、立地や価格、住みやすさなどを都度確認しながら慎重に選んでいくことが、購入してから後悔しないポイントだと思います。また同様に、アフターフォローをしっかりしてくれる不動産やリフォーム業者さんを選ぶことも重要です。後悔しないマイホーム選びの参考になったら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました