あなたは株主優待という言葉を聞いたことはありますか?
テレビやネット記事などで「株主優待で生活する人に取材!」といった形で見かけているかもしれません。
しかし実際は、「株式投資なんてわからない」という方や「株主優待株って何?」という方が多数だと思います。
今回はそんな株式投資や株主優待に興味がある方に向けた記事となっています。
株式・株式投資とは
企業が事業資金を集める際に行う手段の一つに「株式発行」というものがあります。
「株式」とはそのような目的で発行されるものなのです。
そんな「株式」を購入した人は「株主」と呼ばれ、企業の出資者の一員となります。
会社の立ち上げに500万円必要なんです。
でも、そんなお金持ってませんよ。
じゃあ株式を発行してお金を集めるといいわ
僕に200株買わせてください。
その代わり僕が会社の株主になります。
ありがとうございます。
よし!これで事業資金が出に入ったぞ
そして株主は企業に出資する対価として株主総会で議決する権利や配当金、株主優待を受け取る権利などを得ることが出来ます。
今年は会社の方で利益が100万円出ました。
株主の皆さんに一株あたり1000円、配当金として還元します。
このようにして会社は資金を、株主は出資の対価を受け取ることが出来ます。
実際はこのように簡単には行きませんが、大まかな流れとしては上記のような流れとなります。
株式投資のメリット・デメリット
では、株式投資をすることのメリットとデメリットはどのようなことなのでしょうか?
メリット
デメリット
株主優待株とは
株主優待株とは株主に対しての還元を株主優待品と呼ばれる金券や商品などで行っている会社の株のことです。
会社指定株数の株式を「権利確定日」時点で保有していることを条件に株主優待品が会社より送られます。
また、権利確定日時点で株式を保有するためには最低でも2営業日前の「権利付き最終日」までに株式を購入する必要があります。
株主優待の商品としてよく還元されるものは以下のようなものです。
- 米・飲料
- 自社製品
- 金券・クオカード
- カタログギフト
- その他
このように株主優待は使い勝手の良いものも多く、株式投資を始めたての人や主婦などに非常に人気となっています。
また、これら以外にも面白い株主優待品を出している会社が数多くありますので興味があれば調べてみると良いでしょう。
株主優待株を始めるメリット・デメリット
株主優待株を始めるデリット・デメリットは以下になります。
メリット
デメリット
買ってはいけない株主優待株とは
これまでを踏まえて、株主優待株は非常に人気で値下がりしにくく、継続的な恩恵を受けることが出来る気がします。
しかし、株主優待株には落とし穴が存在します。
それは、業績悪化や有事の際に極端に弱い株があるということです。
人気の株主優待株は多数の株主優待目的の個人投資家によって下支えされています。そのため、有事等による業績悪化で企業が優待を改悪・廃止せざるを得なくなるとこれまでの個人投資家による下支えを失ってしまいます。
結果、他の株とは比べ物にならないレベルで大暴落する恐れがあるのです。実際、2020年のコロナ騒動の際に業績が悪化し優待を廃止した企業の株価は下支えを失い、大暴落していたことがわかります。
また、中には優待による人気により株価が必要以上に高くなってしまっている株も存在します。そのような株も優待の廃止による暴落リスクが大きいため注意が必要です。
それらを防止するためには以下に気をつけて株主優待株を購入していく必要があります。
- 同じ業種、企業に集中して投資しすぎない(分散投資を行う)
- 自己資本比率を確認する。
- 利回りが高すぎる株には注意する。(経営を圧迫している恐れがあるため)
自己資本比率とは倒産リスクを図る指標の一つで一般的には30%以上が安全の目安とされています。
また、配当金と合わせた総合利回り(配当利回り+優待利回り)が高すぎると、株主への還元が経営を圧迫してしまっている可能性があるため、そのような株への投資は控えるようにしましょう。
まとめ
高い人気と魅力によって下支えされている株主優待株でしたが、大きな落とし穴もあるということがわかっていただけましたでしょうか?
資金力があればさまざまな株へ分散投資することが出来、リスクを抑えることも出来ます。しかし、そこまでまとまった資金力がないという方は1株投資などで分散投資すること等から始めてみてはいかがでしょうか?(分散投資にはインデックス投資などもあります)
株式投資には優待株投資だけでなく、高配当株、グロース株、外国株、ETF等、様々な種類があります。優待株だけでなく他の種類の投資にも目を向けていただき、「投資生活」を楽しんでいただけることを心から望んでおります。
以上で本記事を終わります。今回はご覧になっていただきありがとうございました。
コメント