買ってはいけない炊飯器!その理由は?


あなたは、炊飯器選びに悩んでいませんか?

毎日使う炊飯器なので後悔したくありませんよね?

炊飯器の寿命は3~5年と言われています。なので、後悔しない炊飯器を購入しましょう!

買ってはいけない炊飯器は?

壊れやすい

壊れやすい炊飯器は、家電ブランド以外から販売されている炊飯器です。

家具メーカーから購入すると、早い段階で不具合が発生することあるようです。大手家電メーカーにないデザインなど魅力もありますが、耐久性やアフターフォローがない場合もあります。

また、中古品の未使用品の場合も保証があるかどうか確認しましょう。

美味しく炊けない

釜内の温度差をなくし、強い火力で釜全体を熱することで、美味しいお米が炊けます。

保温機能がない

保温機能がない炊飯器があります。その理由は、炊きあがりの美味しさを損ねないためです。

家族がバラバラの時間に食事をする環境や翌日の朝食・お弁当に使うため温かいまま保存しておきたいという方には不向きなモデルです。

オーバースペック

最新の機種になればなるほど、便利な機能が満載です。

便利機能が増えると、本体価格も高くなるので、自分にとって必要な機能か見極めましょう!

炊飯器を購入するときのポイント

炊飯器を購入するときのポイントをいくつか挙げます。

人数・用途に合ったサイズかどうか

一度の炊飯で、何合炊くことが多いかで、容量を決めましょう。

容量の目安として、

●1~2人・・・3合~3.5合

●3~4人・・・5.5合から8合

●5人~大人数・・・8合~1升

規定量より少なめのお米で炊いたほうがおいしく炊きあがります。よって、必要分より少し余裕を持ったサイズの炊飯器を選ぶようにしましょう。

加熱方式は3種類!その特徴は?

  • マイコン式

マイコンタイプの炊飯器は、底面からのヒーターの熱でご飯を炊き上げる仕組みになっています。

価格が安いモデルも豊富です。

ふんわりと柔らかな炊きあがりが特徴ですが、IHに比べると火力が劣りますので、3合以上の炊飯器ではムラができてしまいます。

少量の炊飯が多く、コスパ重視の人におすすめです。

  • IH式

IH式は、電磁誘導加熱を使って、釜そのものを加熱しお米を炊き上げます。

釜自体が発熱するため、大容量の炊飯でもムラなくふっくらした炊きあがりで、しゃっきりした粒立ちも特徴です。

マイコンに比べ火力が強いので、短時間で炊けることもメリットです。

  • 圧力IH式

圧力IH式は、釜の中に圧力をかけてお米を炊き上げる仕組みです。内釜に圧力をかけて加熱することで高温になり、お米の芯まで熱がいきわたるので、玄米など硬めのお米もふっくらモチモチの触感に炊きあがります。

スチーム機能が付加されているモデルもあり、保温したお米もスチームでコーティングされ炊き立ての美味しさが持続します。

内釜の素材と特徴は?


内釜の素材によっても炊きあがりに違いがあります。

鉄釜

発熱性が高く、強火で均一に熱を伝えることでムラなく美味しく炊きあがります。

断熱・蓄熱にも優れており、炊きあがりの美味しさをキープします。

銅釜

鉄釜よりも素早く釜全体に熱を伝えられるのが特徴です。

均一に加熱されるので、ふっくらしたツヤのある炊きあがりになります。

炭釜

鉄釜よりも優れた熱伝導率で、直火で炊いたような仕上がりが特徴です。

内釜自体が冷めにくいので、炊きたての状態を維持できます。

土鍋釜

遠赤外線効果により、ゆっくりお米の芯まで熱を通すことで甘味を最大限まで引き出すことができます。

熱が伝わりやすく冷めにくいのも特徴です。

お手入れが簡単にできる?

ほぼ毎日使う炊飯器なので、なるべく部品が少ない方が、洗うのも簡単です。

釜がコーティングされているタイプなら、こびりついたお米も取りやすいです。

キッチンになじむデザイン?

キッチン空間にマッチしているか?

愛着が持てるデザインか?

など、お気に入りのデザインであれば日々の料理も気分が上がりますし、長く丁寧に使用することができるので、お気に入り一台を見つけてみましょう!

バリエーション豊かな調理機能もチェックを!

お米を炊く以外の調理ができるモデルもあるので、料理する時間をできるだけ省きたい!という方は、チェックしてみてください。

その他の便利機能は?

銘柄炊き

銘柄米に合わせて炊き方を調整し、旨味を引き出して炊き上げる機能

蒸気カット

炊飯している際、炊飯器から蒸気が出ない、もしくは少ない機能

食感炊き

炊き込みご飯、おかゆ、おこげなど料理に応じて食感を調整できる機能

パン焼き

生の生地を炊飯器内で発酵させ、パンを焼き上げる機能

タイマー機能を使用すれば、朝食に炊きたてのパンを食べることができます。

各メーカーの釜の種類

タイガー

本土鍋の特徴

高火力(約280℃)が実現できます。

お米を泡で包んで踊り炊きができます。

パナソニック

ダイヤモンド竈釜の特徴

圧力炊飯だからこそ楽しめるもちもち感を味わえます。

お米を踊らせて芯まで加熱してくれます。

象印

豪炎竈釜の特徴

IHと鉄、ステンレスを組み合わせ、高い熱伝導を実現させました。

高温の熱をお米1粒1粒に伝え炊き上げます。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場

日立

沸騰鉄釜の特徴

鉄とアルミを合わせた多層な金属で大火力を引き出してくれます。

圧力とスチームで1粒1粒丁寧に炊き上げます。

三菱電機

本炭釜の特徴

職人が1つ1つ約100日間かけて仕上げ、遠赤効果でお米の芯までしっかり炊き上げてくれるかまどのような大火力炊飯を実現してくれます。

三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
¥62,980 (2024/11/16 09:44時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

まとめ


買ってはいけない炊飯器についてお伝えしました。

炊飯器の寿命は、3~5年と言われています。

故障する原因として、初期不良、製品の状態、使い方の問題などがあげられます。

中古品や家電ブランド以外の炊飯器は、保証が付いていない可能性があるので、故障するのも早いです。できれば新品のもの、家電ブランドでの購入をおすすめします。

また、炊飯器にはいろいろな機能が付いていますので便利ですが、その分金額も高くなりますので、自分の生活スタイルに合った炊飯器を選ぶようにしましょう!

炊飯器の人気レビューランキングはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました