photo by madison lavern on Unsplash
代謝を促し健康にも良いとされる人気のホットヨガですが、やってみたい!っと思ったことありませんか?初心者でも出来るなら、体験や入会してみたいな~?と思ったりしたことないでしょうか?
初心者だとちょっと勇気のいる感じで、また初心者がついつい陥りやすい事があり、注意してほしいことがあります。
1度体験して丁寧な説明受け入会、気持ちが上がった状態で優しい会話の流れで入会したり、軽い感じで知らないまま入会することはとても危険な事があり、月会員権を買ってはいけない理由をお伝えします。
ヨガとホットヨガって?なに?
ヨガとは・・・
ヨガは体・心・魂を神に結びつける修行法として、インダス文明で生まれ、その後ポーズ(アーサナ)と呼吸法(プラーナヤーマ)などの、筋肉を浄化し強化する鍛錬によって自己を超越したゆるぎない境地を目指す”ハタ・ヨガ”が出現しました。様々な流派が生まれ交じりあって現代のヨガとなりました。
ダイエット目的としているヨガもありますが、本来は苦痛からの解放・快適で安定した心を作ることを目的としています。
継続することによって、柔軟な体作り姿勢も良くなり脂肪の付きにくい体へと変えていき、日々のストレス緩和して落ち着いた心に保つ事が出来るようになります。
ホットヨガとは・・・
ホットヨガは約1970年頃に始まったと言われており、室温36~40度・湿度60%の高温多湿に保たれた部屋でヨガを行うものです。この室内環境は、ヨガの発祥地のインドの気候を模したとされており、また40度を超える環境のビクラムヨガなどもあります。
時間は1レッスン1時間~1時間半ほどのものが多く、日常生活ではあまり体験のない大量の汗をかきます。約1リットルほどの水分が必要になります。代謝を促して老廃物の排出し健康やストレス発散、ダイエットに良いと言われています。高温多湿の環境の上、大量の汗をかく環境のために雑菌の繁殖しやすいので衛生対策が必要です。
初心者が陥りやすい。主な5つの逆効果
Photo by Dane Wetton on Unsplash
朝晩の短時間の軽いヨガでも十分、深いゆっくり呼吸意識で、自律神経を整えることが出来ます。自分の心、身体と向き合い、見つめることが大切です。内臓を無理なく動かしていくことによって便秘改善にも繋がり、自律神経も整っていくことでしょう。
朝晩の短時間の軽いヨガでも十分、深いゆっくり呼吸意識で、自律神経を整えることが出来ます。自分の心、身体と向き合い、見つめることが大切です。内臓を無理なく動かしていくことによって便秘改善にも繋がり、自律神経も整っていくことでしょう。
自律神経が乱れる
・汗をかきやすい環境なので、体がすっきりした感覚になり、もっともっとと続けてレッスンに入ってしまうことがあります。それによって、逆に自律神経が大きく乱れてしまいます。
仕事帰りや日々忙しくしている時間の中、レッスンの時間を確保して受けることによって心や体が興奮状態が多くなり、安らげる時間が少なくなります。仕事でもストレスその後ホットヨガでハード系レッスンだと、1日の交感神経と副交感神経のバランスが乱れることになるのです。
仕事帰りの時や初心者は、まったりリラックス系ヨガレッスンがオススメです。
発汗で脱水症状になる
・たくさんの汗をかくことによりデトックス、代謝が上げるためにも水分をたくさん取らないといけないのですが、初心者は水分を取らなさすぎる。レッスンに一生懸命になりすぎたり、汗かくこと・ストレッチで体が軽くなる感覚で、水分取ること忘れてしまうのです。
そのために気がつかないうちに水分やミネラルを失い、熱中症や脱水症になります。レッスンで症状が多少出現しても、いつもの事と慣れてしまったり放置すると、もっと大きな病気になる要因になります。
レッスン前にも水分を取り、レッスン中には、より多くの水分補給しましょう!
腰や首、筋肉を痛める
・暖かい環境でのストレッチや筋トレなので、普段より身体が柔らかくなります。そのために、普段の運動時より伸びたり可動するようになり、もっともっとと、ついついより大きな負荷をかけてしまうのです。ヨガの筋肉が付いていない初心者で負荷かけ過ぎると、腰や首の関節や筋肉を痛めます。
周りの人も出来ている、周りの頑張ってる雰囲気にどうしても取り込まれてしまうので、ヨガを知り自分自身の力や心体の状態を知っておく必要があります。はじめの頃は3~4割頑張る程度で、自分自身のペースでしばらくやってみましょう。
肌や髪・心臓も負担かかる
・高温多湿の部屋の中、その上大量の汗をかくので、その環境が髪や肌にかなりのダメージをあたえます。濡れているたり、湿気ているからといって大丈夫と思っている方も多いのですが、それは間違っていて逆に蒸発や髪はパサパサに肌も乾燥するようになるのでより注意やケアが必要です。
それに、終わったらシャワーで並びたくないからとすぐに出るのは、負荷かかる環境に慣れていないため寒暖差で心臓など循環器に大きく影響与えます。ドアが開き、ゆっくり換気もされてきますので、慌てず後から出ましょう。
ヨガだけじゃすぐには痩せない
・汗かくと痩せていると勘違いたり、動いたからカロリー消費したと思い、頑張ったご褒美と、終わってすぐしっかりご飯食べてしまう。ホットヨガで運動しているからといって、安心と思わない方が良いです。
ホットヨガの後は体内の水分ミネラルなど失っているので、その直後は吸収力が上がっているため太りやすいです。ヨガの後の3時間は食事時間を空けましょう。
初心者がホットヨガ始めるにあたって大切なこと!
サウナや、お風呂と同じような環境でホットヨガは1時間です。思っている以上に注意が必要で、自分自身の身体をみつめながら行うことが大切です。
仕事でも頑張って興奮状態、仕事帰りにヨガでパワー系の講座で興奮状態、帰宅して神経が高ぶっているまま就寝は、不眠にもつながります。仕事の日はなるべくリラックス系のヨガ講座おすすめします。
初心者のおすすめポーズ
太陽礼拝:
ハッピーベイビーのポーズ:
アーナンダ・バラ・アーサナと言います。赤ちゃんが足をつかんでゴロゴロとご機嫌に遊ぶ姿がモチーフになっているます。ゴローン寝転ぶ簡単なポーズなので、目覚め悪いの朝やお疲れの夜に、オススメなヨガポーズです。
太ももの付け根にある鼠径部は、日常生活の中であまり意識することがないですが、太い血管やリンパがたくさん集まっているので、女性は特にケアしたいポイント!血液やリンパなどの体液の巡りを促して、足のむくみや末端の冷え血行不良が原因の婦人科の悩み疾患に効果があります。
血流を感じて、体の疲労や脳・精神を休ませて、全身のリフレッシュしましょう。
ワニのポーズ:ねじりのポーズ
ジャタラ・パリヴァルタナーサナと言います。仰向けの姿勢から上半身は床に付いたままで、足を左右に倒し顔は反対向くポーズです。体幹鍛え腰痛緩和、便秘改善、筋肉や心を休ませます。これも簡単な動作ですが、無理すると腰を痛めてしまいますので出来る範囲でしましょう。
屍のポーズ:究極のリラクゼーションポーズ
シャバーサナと言います。屍(しかばね)を表すシャバと、ポーズのアーサナの組み合わせで、身体を動かさずに無の意識で行う”しかばねのポーズ”です。リラックス精神や疲労回復に効果がありますので、静かな空間または、ヒーリングのBGMをかけて行いましょう。ゆっくり腹式呼吸し、もっと体がマットに床へと、溶けて沈んでいくような感覚に重力に身を任せてやってみて下さい。
起き上がるときも急に起き上がらずに横にゴローンと向いて、両手をついてゆっくりと上半身を起こしてあげ、最後に頭をあげるのがポイントです!
まとめ
初心者で知識がないままや、やり過ぎ・頑張りすぎは危険なため、ヨガ初心者は慣れるまでは安易に、通い放題会員権を買ってはいけないのです。
しっかり知識をもって、自宅でできる簡単ヨガや、リラックスヨガのレッスン・自身の身体に少し負荷かける程度のレッスンから始め、無理しない程度で楽しみましょう。
ヨガは、毎日~2日に1度でも短時間を長く続けると、体に変化も出てきます。ストレス社会の精神のコントロール安定にも役立つことでしょう。
コメント