買ってはいけないお茶とは?その理由や美味しい緑茶の入れ方を解説

お茶は、毎日の食事や仕事での会議、外出したときに喉の渇きを潤してくれる、日本人の私たちの生活には欠かせない身近なものです。

熱中症対策の水分補給用に飲まれているお茶、昔から飲み親しまれているお茶など、今ではさまざまな商品のお茶があります。

しかし、多くの人が手軽にスーパーやコンビニで買っている茶葉やペットボトルのお茶には農薬が入っていることをご存知ですか?

そこで、この記事では農薬が含まれているお茶、農薬が含まれていない健康にいいお茶について紹介します。この記事を読んで有害なお茶を避けるようにしてくださいね。

農薬が含まれているお茶は買ってはいけない!

日本で販売されているお茶には、海外とは比較にならないほど高濃度な農薬が含まれています。

この農薬は、水に溶けやすく270度以上で分解されます。スーパーやコンビニの茶葉やペットボトルの緑茶は、検体1g当たり10億分の1gのネオニコチノイド系農薬が入っています。

この濃度は、競技用のプールにインク1、2滴たらしたくらいで、微量だと思うかもしれませんが、EUやカナダ、台湾、韓国などに輸出すれば、検疫ではねられてしまう程の高い水準なのです。日本では厚労省が許可した濃度は8分の1です。

検査したほぼすべての子供たちの尿から農薬が見つかった!

農水省の「品目別残留農薬基準値」でお茶の項目を見ると、約200種類の農薬がリストアップされています。

つまり、それだけお茶の栽培には農薬の使用が認められているということです。しかし、どのお茶にどの農薬が使われているかは、農家の人にしかわからず、一般には公表されていません。

そこで、調査したチームの一人、北海道大学の池中良徳准教授が、リストアップされた農薬のうち「ネオニコ」という農薬について調べました。

池中氏が、お茶を調べようと思ったのは、長野県で子供たちの尿に含まれているネオニコを分析したのがきっかけでした。ほぼ全員から検出され、お茶から摂っているのをつきとめました。日本人はお茶などを介して、日常的に農薬を摂取しているのです。

多量に摂取することによる急性中毒

お茶に含まれているネオニコを多量摂取することにより、急性中毒になる可能性があります。どんな症状かと言いますと、

1.呼吸困難 2.昏睡 3.頻脈 4.低血圧 5.吐き気 6.嘔吐 7.発汗などの症状があります。これらの急性中毒例を見ると、ネオニコには神経系に作用する毒性があることが分かります。

「神経系に作用する毒性」とは発達神経毒性のことで、胎児期から幼児期にかけて化学物質に触れることで起こる神経系への有害作用で、農薬による自閉症スペクトラム障害や注意欠陥・多動性障害(ADHD)などの発達障害への影響が研究されつつあります。

美味しい緑茶の入れ方

1. おすすめの急須

おすすめの急須は、急須の内側全体が網になっているもの。そのほかの急須だと、目詰まりすることが多いです。

2.お茶に適した水

軟水のミネラルウォーターは『甘味』硬水だと苦みの強いお茶になります。水を5分位沸騰し続けてカルキ抜きをしてから使う。日本の水道水は、硬度50%以下の軟水です。沸騰すると熱分解して炭酸ガスがとび、より軟水化します。

3.お茶の量

お茶の量は、1人2gです。ティースプーンなら、普通に盛って約2杯程度です。

4.お湯の温度

大体80℃前後が適温です。一度コップにお湯を注いで湯冷ましをする方法がお勧めです。

5.抽出時間

30秒から40秒前後で急須を回しながら入れます。そうすることで、しっかり濃く入れることができます

6.注ぎ方

お茶の量、お茶の濃度が均一になるように入れます。何回かに分けて入れ、最後の一滴まで注ぎきること。お湯が残っていると、二煎目のうまみが出てしまい、美味しさが失われてしまいます。

お茶の保存方法

  • 未開封のお茶は、袋のまま冷蔵庫で保存してください。長期保存する時は、冷凍庫がお勧めです。冷凍庫から出すときは、常温に戻してから開封してください。
  • 封を開けたお茶は、茶缶などの密封容器に移して冷暗所に保存してください。お茶を購入する際には、100g詰めに小分けしてもらってください。
  • お茶は鮮度が大切で上級なものほど変化が早いので、開封したら早めに飲んでください。お茶は、湿度、温度、酵素、光によって変質しやすく、また他の臭いも移りやすいので、気を付けましょう!

まとめ

買ってはいけないお茶についてお伝えしました。なにげなく買っているお茶に、農薬が入っているなんて信じられませんね。

ここ最近では、温暖化が進み、夏以外の季節でも猛暑になることがあります。熱中症にならないように、水分補給でお茶を飲むことが多くなります。

体に良いと言われても大量に摂取するのは良くないようで、程よい量をこまめに飲むようにしたいです。また、有機栽培や無農薬の緑茶なども販売されているので、そちらを飲まれることをお勧めします。

タイトルとURLをコピーしました