水やお湯を使う必要がない、『ドライシャンプー』。
日本ではあまり馴染みがなく、聞いたことはあっても使ったことがある人は少ないと思います。
今回は、『ドライシャンプーとは?』や『ドライシャンプーの種類』、『ドライシャンプーのメリット/デメリット』をご紹介します。
ドライシャンプーとは?
まず、ドライシャンプーとは洗い流しが必要ないシャンプーのことです。
水やお湯がない場面でも、頭皮や髪の汚れを落としてくれます。
入院時などシャンプーできない時や、シャンプーをする時間がない時などにとても便利です。
災害時など非常用としても使えるため、防災バッグの中に入れておくといいでしょう。
ドライシャンプーの種類
①スプレータイプ
スプレータイプは、ドライシャンプーの中で1番定番です。
ガスの力でシュッと吹きつけるタイプで、初心者でも手軽で簡単に使えます。
ふんわりとボリューム感が出て、サラサラな仕上がりになります。
②ミストタイプ
ミストタイプは、直接頭皮にミストを吹きつけるタイプです。
スプレーよりも水気があるのでウェットな仕上がりになります。
エタノールやメントールなどを使用しているものが多く、頭皮がすっきりし爽快感が得られます。
③ジェルタイプ
ジェルタイプは、ジェルを直接頭皮や髪に塗るタイプです。
しっかりと洗った感じがあり、ミストタイプと同様、頭皮がすっきりし爽快感が得られます。
④泡タイプ
泡タイプは、泡を直接手にとって頭皮や髪に塗り、タオルなどで拭き取るタイプです。
頭皮や髪にきめ細かい泡が馴染み、きちんと洗った感じがあるため使用感が1番シャンプーに近いです。
⑤パウダータイプ
パウダータイプは、直接パウダーを頭皮や髪の毛に塗るタイプです。
主に皮脂吸着成分が使用されているため、余分な皮脂を吸着してくれます。
髪の毛のベタつきなどが抑えられ、頭皮が清潔な状態になります。
⑥シートタイプ
シートタイプは、シートで髪を拭き取って捨てるだけのタイプです。
スプレータイプや泡タイプは液体が入っていますが、シートタイプは入ってないので機内にも持ち込むことが可能です。
どこでも手軽に持って行けるので外出先でも使用できます。
ドライシャンプーのメリット/デメリット
《メリット》
①体調不良でお風呂に入れない時や、お風呂に入る時間がない時に使用できる
入院中や体調不良など、お風呂に入ることができなくてもドライシャンプーを使うだけで頭皮がさっぱりし、汚れやニオイまで取り除くことができます。
②髪を乾かす必要がない
普通に髪を濡らしてシャンプーをすると、ドライヤーで乾かす手間がありますよね。
ですが、ドライシャンプーは濡らす必要がなく、頭皮に原液をつけるだけなので手間を省くことができ時短にもなります。
③カラーの褪色を防ぐことができる
普通に髪を濡らしてシャンプーをするとキューティクルが開いてしまい、髪の毛から必要なものまで流れ出てしまいますが、ドライシャンプーは濡らしたり洗い流したりすることがないので、そういった心配がありません。
なので、洗髪の回数を減らすことにより、カラーの褪色を防げたり色もちしやすくなります。
④種類がたくさんあり、使い分けができる
先程紹介したように、ドライシャンプーにはさまざまな種類があります。
好みや肌質、場所によって使い分けすることができます。
⑤災害時など非常時にも使用できる
災害によって停電や断水してしまった時でも、水やお湯を使うことなく普通のシャンプーに近い効果が得られるので、非常時用に準備しておくといいでしょう。
《デメリット》
①普通のシャンプーのように汚れをきちんと落とせない
ドライシャンプーは水で洗わなくても汚れを浮かせることができますが、普通のシャンプーのように頭皮の毛穴の中まできちんと洗浄することはできません。
②普通のシャンプーよりもコストがかかる
ドライシャンプーのみでは洗浄力が弱いので、日頃からドライシャンプーを併用して使いたい場合は、普通のシャンプーとドライシャンプーを両方とも用意する必要があります。
ドライシャンプーにはアルコール(エタノール)が配合されており、この成分が皮脂を分解してくれます。
アルコールは敏感肌の人にとっては刺激が強く、炎症や肌荒れを起こしてしまう原因になります。
敏感肌や乾燥肌の人は、アルコールの少ないものを選ぶようにしましょう。④毎日のシャンプー代わりにはならない
ドライシャンプーは完全に汚れを除去することはできないため、シャンプーとお湯で髪を洗うことの代わりにはなりません。
あくまでもお風呂に入れない状況の時や災害時のみに使用することをオススメします。
おわりに
ドライシャンプーは、普通のシャンプーに比べ洗浄力の弱さがあり、人によっては炎症を起こすことがあります。
日常的に使用したい場合は、乾燥肌や敏感肌の人は特に注意して選ぶべきです。
ドライシャンプーを使用する際は、なるべく災害などの非常時のみにし、毎日使用することは止めましょう。
コメント