植物の香りを濃縮したエッセンシャルオイル(精油)。
植物本来の自然な香りは、心にも体にも優しく作用してくれるので、生活の中に取り入れている方はたくさんいるのではないでしょうか?
さて、そんなエッセンシャルオイルですが、内容量は5ml,10ml,〜50ml,100mlなど様々なものが販売されています。
一体どのサイズを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
今回はエッセンシャルオイルの内容量ごとの選び方についてのお話です。
エッセンシャルオイルの基本的な内容量
エッセンシャルオイルの一番よく見かけるサイズは5mlや10mlのものが多いです。
小さな遮光瓶に入ったものが一番よく見かけますよね。
これらは大体5mlや10mlのものになります。
初めて試す香りなどは、とりあえず5mlを選ぶ方が多いのではないでしょうか。
多くの種類が、瓶から自然にドロップさせた場合一滴が0.05mlです。(メーカーによって多少のバラツキがあるので注意して下さい)
そうすると、5mlの内容量のものは
5ml÷0.05ml=100(滴)になります。
香りが気に入った場合は100滴はすぐに使い切ってしまいますが、香りがあまり好きではなかったり、使用頻度の低いものは1瓶あればこれで十分な量です。
開封後一年で使い切ることを想定すると、お試しで購入する場合や、使用頻度の低いものは5mlが一番使いやすいということになります。
逆に自分が好きな香りや、すでに知っている植物のエッセンシャルオイルで、使用頻度も高い物をを購入するときは、10mlサイズを買っておくと便利です。
5mlと10mlをそれぞれ計算すると…
<5mlの場合>
5ml÷0.05ml=100(滴)
毎日3滴使うとすると、
100(滴)÷3(滴)=33.333…(日)
33.333(日)÷30(日)=1.111…→約一ヶ月分。
<10mlの場合>
10ml÷0.05ml=200(滴)
毎日3滴使うとすると、
200(滴)÷3(滴)=66.666…(日)
66.666(日)÷30(日)=2.222…→約2ヶ月分になります。
実際に数字にすることで、使用量や使用頻度の目安で、どれぐらいの期間で使い切るかずいぶんわかりやすくなりますよね!
エッセンシャルオイルの基本的な使用期限
次はエッセンシャルオイルの使用期限について。
一般的にエッセンシャルオイルは開封後1年をめどに。
未開封の場合は2年(使用期限はないとされていてもこれぐらいで使い切った方がいいです)。
多くのメーカーは上記のような説明になっています。
ただしこれはあくまでも正しい保管方法をした場合。
エッセンシャルオイルは高温や多湿、直射日光を嫌います。
また開封後は酸化もどんどん進みます。
保管のポイント
- 冷暗所に置く
- 直射日光に当たらない場所に置く
- 使用後はキャップをしっかり閉める
- 火気の近くに置かない(引火性有り)
※今回はあまり説明していませんが、エッセンシャルオイルは引火性があるので火気の近くに置かないようにしましょう。
状態の良いエッセンシャルオイルを使うことはとても大切なことなので、保管方法には配慮が必要です。
自然から抽出した成分のエッセンシャルオイルは、人工的な防腐剤、酸化防止剤は入っていない事が魅力の一つ。
そのぶん成分の変化も外部要因によって起きやすいことを理解しておく事が重要です。
特に注意が必要なエッセンシャルオイル
エッセンシャルオイルの中でも、特に品質が変化しやすいものがあります。
それは、柑橘系のエッセンシャルオイルです。
柑橘系のエッセンシャルオイルは抽出方法が「圧搾法」のものが多く、圧搾法のメリットは熱による成分変化があまりなく、植物の香りをそのまま楽しむ事ができます。
しかしその反面、絞りかすなどの不純物も混入するので成分変化が起きやすいというデメリットがあります。
そのため一般的なエッセンシャルオイルの使用期限が開封後一年なのに対して、圧搾法で抽出した柑橘系などのエッセンシャルオイルの使用期限は開封後半年以内が良いとされています。
※圧搾法の代わりに、水蒸気蒸留法で抽出した柑橘系のエッセンシャルオイルも販売されるようになっています。
購入したエッセンシャルオイルの抽出方法もチェックしてみてくださいね!
柑橘系のエッセンシャルオイルの光毒性について
柑橘系のエッセンシャルオイルは(圧搾法のもの)成分変化をおこしやすいことに加えて、「光毒性」についても考える必要があります。
光毒性はフロクマリン類(ベルガプテン)などを含む精油が肌についた状態で日光に当たると、色素沈着や炎症を起こすことです。
柑橘系のエッセンシャルオイルにはこのフロクマリン類が含まれている事が多く、マッサージオイルや、肌につけるものの中に柑橘系エッセンシャルオイルを入れるときは配慮が必要です。
柑橘系のものを入れたスキンケアは、夜だけにするなどがオススメです。
一般的にエッセンシャルオイルの時間経過による成分変化は、この光毒性が強まります。
レモンやベルガモットはもちろん、光毒性が無い(低い)と言われているスイートオレンジも、時間が経過すると光毒性は強まります。
最初黄色っぽい色をしていたスイートオレンジのエッセンシャルオイルが透明になっていたら、光毒性が強まっているので肌に使用するものの中に入れるのは避けてください。
繰り返しになりますが、一般的なエッセンシャルオイルの使用期限が開封後1年なのに対して、柑橘系は半年をめどにすると良いと言われています。
成分変化をできるだけ抑えるために、冷蔵庫に保管している方もいらっしゃいます。(誤飲に十分に注意してください)
またフロクマリンフリー(ベルガプテンフリー)のものも販売されているので、スキンケアに使用する予定の方はこちらを選ぶのも一つの方法です。
香りを楽しむためなのか、スキンケアに使うのか、使用方法によって考慮に入れる注意点の度合いが違うことも知っておくと、トラブルなくエッセンシャルオイルを使う事ができますよ!
柑橘系エッセンシャルオイルは半年をめどに使い切れる量を選ぶ
ここまでのことを考慮すると、50mlや100mlサイズのものを選ぶときは、
- 毎日何滴使うのか
- 使用目的がなんなのか
といった事を考えて購入すると失敗が少なくなります。
その中でも特に柑橘系のものは、使用期限が他のものの半分しかない事を加味してくださいね。
先ほどの計算でいくと、毎日3滴使用しても使い切るまでに、
50mlなら約10ヶ月、100mlなら約22ヶ月かかる事になります。
半年(6ヶ月)で使い切る事を目指すと、一日3滴の使用では難しいという事になります。
ちなみに、一日5滴を毎日使用すると50mlの場合
50ml÷0.05ml=1000(滴)
1000(滴)÷5(滴)=200(日)
200(日)÷30(日)=6.666…→約6ヶ月
毎日5滴使う方なら50mlサイズはちょうど良いぐらいになります。
同様に毎日10滴使う方なら100mlサイズがちょうど半年ほどで使いきれる計算になります。
まとめ
今回はエッセンシャルオイルの使用期限についてのお話でしたがいかがだったでしょうか?
自分が使用するエッセンシャルオイルの種類や使い方、使用頻度を計算してみると、どのサイズのものを購入するのがベストかとてもわかりやすくなります。
購入したエッセンシャルオイルを、良い品質のまま使用する事を少し意識する事で、本来のエッセンシャルオイルの魅力をそのまま活用できるのはとても嬉しいですよね♫
自分の使い方とエッセンシャルオイルの特性、両方を加味してエッセンシャルオイルのある暮らしを楽しんで下さい!
コメント