今やリモートワーク、オンラインゲーム、動画配信など、家庭でインターネットを使うことがあたり まえになっています。
ほとんどの人は、WiFiなどの無線LANを使用していますね。
しかし、ゲームや動画視聴の時つながりが悪くイライラすることも。
インターネットをストレスなく安定して使用するためのLANケーブルについて、お話したいと思います。
LANケーブルとは?
簡単に言うと、インターネットを使用するとき、WiFiの目に見えない電波や赤外線とは違い、パソコンなどのデバイスとネットワークをつなぐ物理的な線(有線)のことです。
LANケーブルのメリット
- 安定した接続を提供
- データー転送速度が速い
- 大量のデータ通信が可能
- ノイズの多い環境での使用にてきしている
- 安全でサイバー攻撃やデータ傍受の可能性が低い
LANケーブルのデメリット
- デバイスの位置が決まってくる(置きたい場所に置くために延長が必要なこともある)
- 太くて硬いので狭いスペースの使用が難しい
- 配線がごちゃごちゃする
- 一生ものではない
以上のことを踏まえて選びましょう。
LANケーブルの選び方
カテゴリで選ぶ
LANケーブルは、カテゴリによって分類されます。
カテゴリとは、通信速度や周波数の違いのLANケーブル規格のことで、規格の数字が大きいほど通信速度が速くなります。
しかし数字が大きければいいというわけではありません。
それに比例して値段も高くなります。
カテゴリ5⇒カテゴリ5e⇒カテゴリ6⇒カテゴリ6A⇒カテゴリ7⇒カテゴリ7A⇒カテゴリ8
(CAT5) (CAT5e) (CAT6) (CAT6A) (CAT7) (CAT7A) (CAT8)
カテゴリ名はLANケーブルに書かれているので、初心者でもすぐ見分けられます。
配線規格名の数字が羅列されて表示されいているものもありますが、調べれば簡単にわかります。
もしわからない場合でも、一般家庭で動画視聴を楽しみたいなら、カテゴリ5e~カテゴリ6、オンラインゲームならカテゴリ6~カテゴリ6Aを選べば問題ないでしょう。
家庭では大きすぎるカテゴリを使用しても十分にその性能を発揮することができません。
逆に、お申し込みのネットスピードが速くても、それに対応していないケーブルを使用していれば、通信速度は速くならないので、しっかり確認したうえで購入してください。
素材と形状で選ぶ
速度だけでなく、使用目的や場所で選びたい人もいるでしょう。
それぞれの特徴を見て、使いたい場所や用途に応じて選びましょう。
UTPケーブル
基本のLANケーブルの形です。
外部電波を干渉しないシールドの構造はなく、芯線2本がよりあわされ一本になっています。
長距離配線に適しています。
STPケーブル
シールドで保護されているので、ノイズに強いのが特徴です。
混線するネット環境におすすめです。
PoEケーブル
データを送受信するためのケーブルを使って、同時に対応機器への電力供給ができます。
このケーブルがあれば、PoE対応しているものであれば、電源を確保する必要はありません。
フラットケーブル
ごちゃごちゃした配線を見ることも、ストレスになりますよね。
踏みつけに強く、カーペットの下に這わせたりできるので、配線をすっきりさせることができます。
巻き取りケーブル
コンパクトにケーブルが収納できるので、出張先や外出先に持ち運べるのでおすすめです。
高屈曲ケーブル
曲げたり折ったりと、複雑な環境での使用におすすめです。
屋外ケーブル
外部は耐水加工されているので、屋外使用できます。
大手メーカーから選ぶ
いろいろなメーカーから販売されていますが、その値段も、安いもから高いものまでさまざま。
ノーブランドの安いものだと1000円以下のものもあります。
しかし、値段の安さだけで選ぶと、LANケーブルの性能が低く、ノイズを受けやすかったり、長期での利用が難しいこともあります。
少しコストが上がっても長い目で見て、信頼性の高い大手メーカーのLANケーブルをおすすめします。
サンワサプライ
岡山市に本社を置くPC周辺機器メーカーです。
スタンダード、薄型、極細タイプと形状の違いはもちろん、屋外用、抗菌用、さらには自作用LANケーブルまで取り揃え、豊富な製品がラインナップしています。
自分にピッタリの製品を探している、こだわりの強い人におすすめです。
エレコム
大阪に本社を置くPC周辺機器メーカーです。
国内メーカーシェアトップを誇っているのは、高性能・高品質のあらわれ。
とくに配線しやすい「やわらかケーブル」が人気です。
安心感と信頼性のある製品を求める人におすすめです。
バッファロー
名古屋に本社を置くPC周辺機器メーカーです。
高い耐久性が魅力です。
ツメの部分に柔らかく折れにくい新素材を使用し、2000回もの曲げ伸ばしテストに合格した製品を販売しています。
LANケーブルを長く利用したい人におすすめです。
ミヨシ
規模は少し小さくなりますが、東京・浅草にある少しマニアックなケーブルメーカーです。
PC周辺のアクセサリーの開発・製造も行っています。
シチュエーションに応じたいろいろなタイプの製品を販売しています。
まとめ
深く追求していくと、これ以外にもいろいろなLANケーブルがあり、わけがわからなくなってしましますが、初心者がまず一番に考えることは、値段ではないことがわかっていただけたでしょうか?
信頼できるブランドの中から、通信速度(カテゴリ)を選び、使用目的、場所でタイプを選び、最後が値段です。
自分の環境に適した、快適で安心、安全に使用できるLANケーブルを選んで、インターネット生活を存分に楽しんでください。
コメント