突然ですが、あなたの家には子供部屋がいくつありますか?
日本人は理想の家庭として、夫・妻・子供2人の4人家族をイメージする人が多いです。となると、新築の一軒家を建てる際に2人の子供に対して子供部屋は2つ設計するという人が多いのではないでしょうか?
しかし、子供は授かりものですから思い描いたように事が運ぶわけではありません。
✓双子の子供が産まれた
など、「予想以上に子宝に恵まれた」という人もいますよね?
小学生や中学生になると1人のプライベートな時間が欲しくなるものです。特に家族だとしても、男子と女子を同じ部屋にするのは避けたいと思います。例えば、3人兄妹のうち長男は1人部屋、次女と三女は同部屋、というのは良くあるケースです。
そんなときに1人用の狭い部屋を広く使おうと考えて、購入を検討するものが『2段ベッド』です。
今回の記事では、「2段ベッド」を買ってはいけない理由を解説していきます。2段ベッドの購入を検討している方には参考になる内容となっています。是非ご覧ください!
2段ベッドとは?
誰しもが1度は2段ベッドに憧れたことがあるのではないでしょうか?
2段ベッドというと、子供部屋のイメージが強いと思います。しかし、最近では大人が使ったり、親と子で使う「親子ベッド」という商品もあるんです。客船や安価なホテルでも使われていますよね!
木製やスチールパイプが素材として使われており、近年ではしっかりして重厚感があるデザインよりも軽量で組み立てやすいタイプを頻繁に目にします。
2段ベッドのメリット
2段ベッドのメリットを解説します。
メリット①:部屋の空間を広げることができる
ここで言う空間とは、「高さ」ではなく「奥行き」のことです。
仮に1人用の部屋に2人で生活しようとして、ベッドを2つ置いたとします。すると、ベッドだけで部屋がいっぱいになってしまいますよね?中には、「そもそも2つのベッドなんて入らないよ・・・」という人もいると思います。
そこで2段ベッドを購入し、本来2つ置くはずだったベッドを2段に積み上げることによって、奥行きに空間が生まれるのです。
メリット②:自分の空間ができて子供が喜ぶ
幼稚園~小学生くらいのお子さんは、2段ベッドを買うとめちゃくちゃ喜びます。
それぞれのプライバシーな空間が生まれることで自由になった気分になるのです。はしごがあることでアスレチック感もあり、2段ベッドの形自体が秘密基地のようで子供達には大人気です。
誕生日やクリスマスプレゼントに頼まれる、なんてことも多いです!
2段ベッドのデメリット
次に2段ベッドのデメリットを解説します。
デメリット①:空間の圧迫感がある
先ほどメリット①で「奥行き」について説明しましたが、今度は逆に「高さ」には圧迫感が出てしまいます。
部屋に入った瞬間の圧迫感はもちろんですが、実際に2段目に寝てみると想像以上に天井までの距離が近く、圧迫感を感じて寝ずらいと訴えることもあるんです。
デメリット②:昇り降りが面倒くさい
はじめは、アスレチックのようで楽しんで2段ベッドを使います。しかし、徐々に2段目まで昇ったり降りたりするのがキツくなってきます。
大人もそうですが、枕もとで寝る前に携帯を触ったり、ゲームをしたりしますよね?朝起きたときには、2段ベッドに忘れたまま1階に降りてきます。取りに戻るには、また2段ベッドの上まで昇らないといけないんです。
回数を重ねるにつれて、少しずつ普通のベッドに憧れるようになります。
デメリット③:上か下かで必ず喧嘩になる
必ず喧嘩になります!大人にとってはどっちでもよくても子供達にとっては死活問題なんです。
喧嘩しながら泣く泣く決めたとしても、あとで「やっぱり上がいい」「次は下に寝てみたい」など子供の気持ちはすぐに変わるものです。
その度に仲裁に入ると考えると、少し憂鬱ですよね・・・
2段ベッドを買ってはいけない理由
そんなメリットとデメリットがある2段ベッドですが、なぜ私は買ってはいけない商品だと考えているのでしょうか?
2段ベッドで考え得る事故のケースは主に3例です。
✓寝返りをして2段目から転落する
✓ベッドの底が抜ける
特に幼稚園児や小学校低学年児など、お子さんが小さいうちは2段ベッドはおすすめしません。小学校高学年になると、寝ぼける回数も減ってきて、朝や夜でもしっかりとした意識の中で行動できるようになります。
まとめ
今回は、2段ベッドを買ってはいけない理由について説明しました。
2段ベッドには、「部屋の空間を広げることができる」「子供の喜ぶ顔が見られる」というメリットがあります。しかし、「空間の圧迫感がある」「昇り降りが面倒くさい」「上か下かで喧嘩になる」というデメリットも存在しています。
さらに、小さいお子さんでは転落してケガする危険性もあるんです。
コメント